うちにいる時は
庭に何が咲いてるかなんて、ぜ~んぜん興味なかったけど
今は行くたびに、こんな花がうちにあったんだ ・・・と思うことしばしばです
この間も
モッコウバラが盛りでした
そう言えば、去年の今頃
当時入院していた母が
しきりにうちの庭のことを心配してましたっけ
今年も見事にかわいい花を咲かせてくれてました
藤は元気がないそうです
そんなことないように思うけど・・・
腰が悪いにもかかわらず
庭の草むしりをする父
この間も、「草がぼうぼうだから草むしりしなくっちゃ」というので、
見てみたら、ぜんぜん許容範囲
「お父さんは、やっと出た芽までもむしっちゃって困る」
って、よく母が嘆いてました
今はそんなことないのかな~
◆「お父さんは、やっと出た芽までもむしっちゃって困る」◆
作業に入る前に“指示”して下さい(●^o^●)。
分かっていれば“芽”は残します!!ハイッ!!
モッコウバラってこんなにもさもさ咲いちゃうんですねー
こんな立派なお花があるお庭なんて素敵です
いい香りに包まれますね
草むしり。。やったことないです。。
だって虫がこわいんですー
むりですー。父よ。。ごめん。。
男の人ってそういう人多いみたいですよね~
でも芽
だから私は草むしりしません・・・
雑草も楽しみます・・・なあんて
毎年この時期に、たくさん花をつけて楽しませてくれます♪
庭というより、うちのまわりにくるっとあるだけのところに咲く花たちだけど
出かけることの少なくなった母の目を楽しませてくれています
私も、草むしりとか苦手です・・・
虫
モッコウバラのお写真、キレイに撮れていますね。
優しい~気持ちになります。
藤の花、眺めるの大好きなんです!!
こんなきれいな藤がご自宅になるなんて、
うらやましいです。
私も結婚して家を離れてから、育った我が家の庭や
草花を愛おしく、大切に眺めるようになりました。
気にするようになったのは、つい最近・・・正確には去年から
何せ花より団子派ですから~
藤は小さいので、植木鉢に入ってます
藤棚になるまでは、まだまだですね~
人間はいろいろなことを忘れちゃうけど、
花たちは毎年毎年ちゃんと花を咲かせてくれます
見習わなくては・・・と思います