昨日は久しぶりの雪で
びっくりしました。
母のディサービスの間に
フラレッスンに行ってきたのですが、
レッスン中にどんどん積もってきて
気が気じゃありませんでした‥
子どもの頃は雪が降ると楽しかったんですけどね☃️
さて
実家での生活も多少慣れてきて
何がどこにあるのかも何となく分かってきた今日この頃
びっくりするようなものを発見することがあります(笑)
まあ、わたしの小学生の頃(50年以上前)
『夏休みの友』をとってあったくらいですから
あの頃からのものはあるだろうなぁと予測はしてました。
しかし今回はその上を行ってました😲
まずは母の日記帳や詩集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/7af0fdc80508aa54eee0c3c5f469cd0e.jpg?1641525630)
一番古いのは昭和24年のもの
母が17才、青春真っ只中の時📓
わたしもその年頃は
つたないポエムとか書いたりしてましたっけ(u_u)
それ以外にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/e3c8e01dc7aa787d918415b92f6bf9c8.jpg?1641526114)
結婚式場のパンフレットや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/0b78f5fd0cd48710efb4b31404d7e027.jpg?1641526516)
誓いの言葉
❤️
そして極め付けは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/d266af27b227bdf0b49340916e74f7ce.jpg?1641527226)
新婚生活を始めるにあたっての買い物の領収書
👀
わたしが生まれてからも5回は引っ越ししてるのに
こんなものがとってあるなんて驚きです。
ということは
いらないものもたくさんとってあるということで
動かないドライヤーとか動かない電卓とか
使い古しの歯ブラシ20本とか😅
そういうものを捨てようとすると嫌がります(-。-;
なので
これからはこそっと捨てようと思います。
するとまたすごいものが見つかるかもしれせん。
それもちょっと楽しみ(笑)
もちろん
さっきの写真のものは
これからも大切にとっておきますよ^_−☆
凄いですね(;゜0゜)
多分使い古しのがブラシは、お掃除に使ったりするのに取ってるんでしょうね(๑・̑◡・̑๑)
わたしのランドセルなんて、
まだまだ可愛いものです😅
たくさんの歯ブラシ、掃除で活躍させるには
頑張らなければいけませんね‥わたしが(⌒-⌒; )