思いっきり童心に返ってと泳いで、そのうち龍宮城に行っちゃいそうな夫を説得し
土・日に出ているフリフリチキンを食べに、ハレイワの町に戻ります
場所はMALAMAマーケットの隣の駐車場・・・煙がもくもくしています
いや~ん、こんなにたくさん、おいしそー
3人で食べるので、1羽分をチョップしてもらって、ご飯もつけて
席もいっぱいだったので、近くの公園まで移動し、ここで食べることに
じゃあ~ん!!念願の夢にまで見たフリフリチキン
手をベタベタにしながら、かぶりつきました
想像通りおいしかった
これとごはんという究極のシンプルなお昼も、たまにはいいかな
こってりのものを食べたら、やっぱりすっきりさせなきゃ♪とドールへ
ここは休憩としても、時々寄ります
そして今日の氷(ラストです!)は・・・・・
カキ氷の上にソフトがのって、さらに生のがのっているもの
これを買うのに、すんごく並んでくれた夫と娘、感謝です!!
たまたま並んだ列が機械の調子が悪かったようです
わたしはおみやげを買いに行ってました
もちろん3人でひとつをおいしく頂きました
今日は行けたら、もう一件行きたいところがありました
ハワイノートによると、土曜日は3時までとなってます
急げば、間に合いそう
ちょっと迷って、2時半ごろつきました、ライオンコーヒーの工場
夫はここでコーヒータイム わたしはコーヒーは香りで満足なので、買い物を
ほんとはマグカップも欲しかったけど、重そうなのであきらめました
この後すぐ近くのセイバーズに寄って、心残りのないように最後の買い物を
部屋に戻り夫は車を返しに、わたしはシャワーを浴びて、みんなでパッキング
今日は、この後最後の晩餐に出かけます
この日のためにわたしが選んだのは、チョコハウス
場所も分からなかったので、昨日JCBに行って聞いていたんです
そしたら思いもかけず、アンバサダーから近く♪
ハワイアンモナークの地下1階でした
ついでに予約をしようとしたら、JCBのお姉さんが
「データがありませんね~、予約をしなくても大丈夫じゃないかしら」と
おっしゃるので、予約なしで出かけることに・・・・
まだ時間が早いので、アラワイ運河を歩いて
マッカリー通りの橋の上から見ると向こうにダイヤモンドヘッドが見えます
カヌー置き場には管理人さんが3人もいらっしゃって・・・
反対側の道に沿って歩いて行くと
夕方のなるとわんこたちが集まってくるところが・・・
kateがいれば、うちも仲間に入れるのに・・・
そうこうしているうちに、お店のほうもそろそろいい時間に
居酒屋風なたたずまい
日本語で 「 ごめんください!」 と言うと、
お姉さんが 「 いらっしゃい!予約してますか?」 だって
JCBの人、予約したほうがいいみたいですよ~
「 してませんカウンターでもいいので 」と言って、
無事カウンターに座ることができました
ここにきたら、まずこれでしょ!ウニ祭り!!
わたしはこれを食べたいがために、ここを選んだと言っても過言ではありません
なのに・・・・ウニが入荷してないんだって、あと2・3日したら入るんだって
しかし立ち直りの早いわたしは
これも好きなあんきもを頼み
ぼけてるけど、お姉さんおすすめの冷シャブサラダを食べ
夫の好きなイカ刺しをもらい
クーポンで安くなってた燃え盛るダイナマイトも食べ
娘はおまかせにぎりを頼み
わたしたちもおなかいっぱいにもかかわらず、カリフォルニアロールといくらを頼み
大満足でハワイ最後の晩餐を楽しみました
ふくれたおなかをさすりつつ、ホテルへと戻ったのでした
いよいよ明日は日本に帰る日です
めっちゃおいしそー
(あ。ひよこの絵文字使ってごめんなさい)
ドールのアイス~おいしいですよね
食べきれないのについ買ってしまう私です・・・
なんか居酒屋メニュー見ると落ち着きますね
私なんて冷やしそうめん食べたくなってかぶりつきましたよ(爆)
たくさん、いきたいところができて、
madokaさん直伝ハワイノートに、
kateさんコーナーを作りました!
また行く時にkateさんのブログを見返せるように。
写真がいっぱいなのでイメージもできて
よかったし、
クスッと笑える描写にも感動です^^
フリフリチキンもパイナポーアイスもチョコハウスもしっかりメモリました!
どうもありがとうございます
パイナップル解体ショーが大好きでいつもかぶりつきです(笑)
パインサンデーのようなもの、、、食べたことないです。
美味しそう~~~
ドールはいろんなものが売ってるから楽しいですよね。
kateさんの日記、どこのガイドブックよりも詳しくて楽しい♪
次回の参考にさせてもらいますね。
曜日があったらぜひ食べて欲しい♪
みんなで1個頼むと、いろいろなところでいろいろなものが食べられて満足~
冷やしそうめん好きなら、娘と好みが合うかも♪
チョコハウスでは、日本のポップスが流れてて
娘なんか「日本が恋しくなっちゃった」なんて申しました・・
わたしなんてあと1週間はいたかったのに・・・
食べること中心の我が家のハワイは、食べたいものを中心に計画が決まります
だから食べてばかりの写真でごめんなさい
ウニが好きなら、ぜひチョコハウスでウニ祭りを食べてくださ~い♪
そして感想を聞かせてね~
私見たことありませんでした
そばにいる人にあげたりするのかな?
生のパイナップルはやっぱりおいしいですよね!
リニューアルしてから、より明るく楽しくなりましたね♪
次回は汽車に乗ってみたいです
こちらこそみなさんのハワイ話参考にさせてもらってます
これからは少し大人のハワイも目指さねば・・・
いやぁ~フリフリぃ~
実はドールもフリフリも未体験な私。
いつもおんなじトコばっか行ってるからかなぁ
冒険しなきゃだわよね
ライオンコーヒーって一見入りにくい場所・雰囲気あるよねぇ
私は中には入ったことないのですが
中はこんな風なのね
マグカップ見てみたいっ
最後の晩餐(?)、いきなり和風っすね
帰国前夜に和食もいいかもっ
いつも前夜はアランウォンな私
2箇所とも次回も行ってみたいところに決定しました!!
ライオンのスタッフの人は、とてもいい感じの人だったよ
近くに行ったらぜひ入ってみましょう
ドールは迷路や汽車もあって、子どもも楽しめそう
ここも1回は行くといいかもよ~
最後はもっとハワイな雰囲気かと2人とも思ってたみたい・・
服装はどんなのがいいのかなんて、聞いていたから
思いっきり居酒屋で、2人とも拍子抜けしてました
でもここのウニ祭りがどうしても食べたかったのよ~
次回はリベンジするわよ~
盛りだくさんのハワイの旅、楽しませていただきました。
ありがとー!
チョコハウス、懐かしいです。
私が住んでいた田舎から、町のドンキーに買い出しに来るときは必ず行ってました。
ママはさっぱりしてて、すぐに仲良しになりました。
私が通っていたころは、予約はなしで全然OKでしたが、かなり有名になったのかな?
今は、アルコールはありますが、最初は置いてなくて、持ち込んで飲んでいました。
その方が、安くついたんだけど…ね。
ウニ丼は必ず注文していました。
とってもおいしいですよ♪
食べる度、日本を思い出してウルウルしていたのを思い出します。
kateさんも次回はぜひウニ丼を!
こんなにアップで見るのは初めてだけど、
お肉の身離れの良さが見れて、やわらかくて美味しそう~!って分りました。
こんなにワンちゃんたちが集まる場所があるんですね!
次回のハワイでは、行かなくちゃ!!
チョコハウス、イメージしたのと全然違うメニューが並びます!
どれも美味しそう~!!
ウニ祭りなんていうのがあるのですか!?
ウニもイカのお刺身もだーい好きな私には、
たまらないお店だわぁ~♪
教えていただいて、ありがとうございまーす!(嬉)