ある日の夜、フラレッスンを終えてうちに帰って玄関の戸をあけると
あたりに漂ういい香り
(この食べ物に関する私の匂いセンサーに、夫はしばしば感心しています)
お隣さんから桃がたくさん届いていました ♪
熟しに熟したこの桃の甘い香りが、家じゅうに漂っていたのでした
右の箱のは傷んでるので、ジャムにでもしてください・・・ということだったのですけど・・・
このくらいがおいしいんじゃないのとさっそく食べてみることに
思ってたとおり、ジューシーでおいしかった!!
ジャムにしないで食べちゃいそうです(笑)
とは言ったものの、短期間で食べきれるはずもなく
それから数日後、おばあちゃんがジャムにしてくれました
お砂糖はちょっとしか入ってないのに、桃缶より甘かったぁ!!
ヨーグルトにのせて、毎日いただいてます
そしてうちのゴーヤも、やっとたくさん実をつけ始めました ♪
お隣さんにおすそ分けしましょう
そんなわたしを、夫は「わらしべ長者」と呼んでます
おいしそうな桃
素敵なお隣さんとおばあちゃまに乾杯ですね
そしてもちろんKateさんのお鼻にもね
あっ?どこかでBBQしてる
おっ?!うどんのつゆの匂いがする
この特技・・何かに活かせないかと(笑)
今が旬のもの、しっかり味わいたいです♪
朝食のシリアルに入れるフルーツが無かったから
しめたと想って切り分けたら・・・未だ青くて硬かったの~
まるでわたしのようにfreshではあるんだけどね
やっぱり・・・熟しすぎくらいの方が美味しいね
今はそれを待ち望んでいます
ゴーヤの日陰が涼しそうだな~。。。
硬い桃を切っちゃった時のショックは大きいですよね
果物の食べごろがわかるセンサーがあればいいのにね~
うちの生の桃は、最後の一個になりました
誰が食べるのか戦々恐々としています
おそらくうちにいる確率の高いおばあちゃんか私の口に入ることでしょう・・