今回は写真多めです💦
🐓
沖縄2日目は、レンタカーで北に移動です
🚗

盛りだくさんな1日なので
もちろん早起き6時半
朝食は少なめに^ ^
でも沖縄そば(わたし)と
ゴーヤカレー(夫)は食べました♪

レンタカー屋さんまで
徒歩7分
👣
なので開店時間まで
レンタカー屋まで下見(笑)

土曜の朝は、街も静か

やはり異国の感じがします

沖縄の赤瓦の古い家と
コンクリートの家
どちらも台風に強いらしい


途中に
歴代知事邸跡がある公園を通りました


ちょっとのぞいてみたかったけれど開園前

中国式庭園らしい

くるっと外側を歩いていると、
ガラス張りのおしゃれなカフェが
ここでご飯を食べると、
さっきの庭園にタダで入れるらしい♪

今回の旅では犬より野良ネコに出会うことが多く
人懐っこい仔が多かった
(=^x^=)
そんなこんなでいい時間
ホテルに戻ってチェックアウトをして
荷物を預けたまま
さっきのレンタカー屋さんへ
👣

今回の相棒
🚗
今度は車でホテルへ戻り
荷物を乗っけて、やっと出発!!

ドライブのお供は、さんぴん茶と亀せんべい

まずは夫の行きたかった首里城へ
‥がしかし
平日の10時前なのに、駐車場は満車😳
なので、最終日に寄ることにして
次はわたしの行きたいやちむんの里へ


ちゃんと広い駐車場がありました♪

ここは焼き物を見ながらほろほろするには
ちょうどいいところでした♪
やちむんとは沖縄の焼き物のこと


今風な佇まいのお店や




古い建物のお店もあります


そして工房が併設されているお店も‥
工房は立ち入り禁止になっているところもあります
そんな中、ひときわ目を引いた窯がありました

ここのシンボル 登り窯です
昔、那覇市内の壺屋というところで
薪を使う登り窯で焼いていた時代
のちに、その煙が公害問題となり
登り窯からガス窯へと移っていきました
登り窯に強いこだわりのあった人間国宝の金城次郎さんは
ここ読谷村に工房を移し、登り窯を作ります
後に共同でこの窯を使うようになり
このやちむんの里ができたということです


1番下の窯で薪を燃やすと
その熱が順々に登っていって
全体に行き渡る仕組み


工房やギャラリーだけでなく
あたりの風景も素敵です

鳥の鳴き声を聞きながら歩いていると

違う国に来たみたい



ハブもいそうだなと納得の場所でしたが、
幸いにも出会わずにすみました😌




そしてここにもいました!
🐈

ノラちゃんでも、飼い猫のような風情です^^;

そしてここで買ったもの

ダイナミックな柄の多いやちむんの中で
ちょっと違ったテイストのもの
特に右のは、首里城の赤に惹かれて

一息つける素敵なカフェもありましたが、
まだまだ行かなければいけないところがあります
まずは、
子育て中のクジラが見られる(かもしれない)岬に向かいます!
🚗
首里城も火事の前を知らず、火事になった後行きました💦
やむちん、わたしも行きたいと思いながら、なかなか行けてないです。
次回はぜひ行きます。参考にさせていただきますよ。
あの火災が起きてしまいました😔
最終日に見学できたのですが、
やっぱり以前の首里城を見てみたかったな‥と思います。
素敵な場所でした♪
人が少なかったのも、よかったのかもしれませんね。
帰る頃には、観光バスが来ていましたから🚌
今回、れんまるさんが美味しかったと言っていたお店で沖縄そばを食べたかったのですが、それができなかったのが心残りです😢