ケイトを連れて行ってきました、曽我の梅祭り
残念なことに2月29日で終了です
会場ではいろいろな屋台が出て、日によって流鏑馬、種飛ばし、
野外ステージでは獅子舞などがあります
会場からは富士山が見えるんですよ
最寄り駅はJR御殿場線の下曽我駅・・・・・・いて、まもなくです
梅も見ごろ お弁当を広げている人も
うちはお昼を食べてから行ったので、甘酒に焼き鳥で我慢しました
これはしだれ梅 しだれてます
わんこ連れの人も多くて、ケイトもみんなとご挨拶 よかったね♪
そしてそして、これは我が家の子どもたちが通った保育園のそばの天神様の梅
毎年園児たちの絵馬が飾られます たどたどしい字がかわいらし~
その昔、うちの子は2人とも 『 お金もちになりたい 』 って書きました
育て方を間違ったようです
富士山と梅の写真は最高にきれい
しだれ梅ってのは初めて見ました~。
梅っていってもたくさん種類があるんですねー。。。
わんこ達も楽しそう
キャバリアちゃんにパピヨンちゃんですね♪
ロワも連れて行ってあげたーい
おこちゃまかわいいですね!!
現実的で素敵だわー
moanaは好きです!!
ここかぁ♪と思いました
そう、梅の種類って意外にあるんですよ
梅酒用の梅、梅干用の梅だけかと
ケイトにとっては久しぶりのわんことの触れ合いでした
同じくらいの大きさだったので、ケイトもびびらずに
接していたので、よかったぁ
たぶんロワちゃんとも大丈夫だよ♪
そうですかぁ?
現実的過ぎて、恥ずかしいです
甘い香りがこちらまで届きそうです♪
ケイトちゃんも気持ちのよいお散歩になられたことでしょうね☆
その昔・・・お子さんたちの願い事がかわいい~!(笑)
夫は花粉で、顔がはれてしまってかわいそうでしたけど・・
あのときの子どもは・・・まだまだお金持ちになるには大変そうです