孫に補助なしの特訓をと札幌に飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/591560827b55d0115ad8b3e7ac0e367c.jpg)
「2時間で補助輪なしに」マニュアルを作る予定でした。
・・・本人にその気が無いとダメみたいですね。
あきらめて円山動物園へ、孫のお気に入りは「キリンさん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/07e65f06a619965806002ab89f829ed3.jpg)
ばんえい競馬の馬に乗せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/35228bfc3c57a39e5940b0d9eae680ca.jpg)
翌日からファームめぐり三昧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/f7b918339f3b5796d37a7f52116f79ad.jpg)
子供も楽しめるような仕掛けもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/a6570c32c1d13d396933726b9db5ff21.jpg)
季節柄花が沢山これでもかと咲き誇ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/12bf0e985247bd6a06c2ff503a97c8ac.jpg)
旭川の上野ファームはオーナーのセンスが光ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/9a283f5d31aeb251ac9f75f9a9c0e6a4.jpg)
中富良野の田んぼの真ん中にあった「カフェ・ド・???」農家の親父さんと奥さんが営む食堂で昼食。
メニューに「けしき、空気はサービス」とあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/4b1b22274079fe04adcd719645459433.jpg)
娘の家の設計士さんが手がけた「ファーム・富田」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/03726aa328c89875c529b213e9f3dc7d.jpg)
入り口から素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/2987150931c14a36740951e6e3463f93.jpg)
花に負けない孫の笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/43e199b6d6c711155c6902ca35612825.jpg)
彩の丘は最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/7a6d292c6fd261ae4b0c968903db7279.jpg)
富良野から釧路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/b9e630458611ba2e50f09944325b3f52.jpg)
コッタロ湿原展望台からは雄阿寒岳、雌阿寒岳が今シーズン初めて見えたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/4405f7f9a7d9acb203dcc4ea40449cef.jpg)
最後は雲海レストランで雲海コーヒーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/ec646bf4eb894a14b01dba4db29689b0.jpg)
既に夏休み中は満室とのことです。
さすがに星野リゾート「トマム」社員教育も素晴らしいが露天風呂から見た星空や、早朝の雲海レストランからの眺望と大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/591560827b55d0115ad8b3e7ac0e367c.jpg)
「2時間で補助輪なしに」マニュアルを作る予定でした。
・・・本人にその気が無いとダメみたいですね。
あきらめて円山動物園へ、孫のお気に入りは「キリンさん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/07e65f06a619965806002ab89f829ed3.jpg)
ばんえい競馬の馬に乗せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/35228bfc3c57a39e5940b0d9eae680ca.jpg)
翌日からファームめぐり三昧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/f7b918339f3b5796d37a7f52116f79ad.jpg)
子供も楽しめるような仕掛けもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/a6570c32c1d13d396933726b9db5ff21.jpg)
季節柄花が沢山これでもかと咲き誇ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/12bf0e985247bd6a06c2ff503a97c8ac.jpg)
旭川の上野ファームはオーナーのセンスが光ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/9a283f5d31aeb251ac9f75f9a9c0e6a4.jpg)
中富良野の田んぼの真ん中にあった「カフェ・ド・???」農家の親父さんと奥さんが営む食堂で昼食。
メニューに「けしき、空気はサービス」とあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/4b1b22274079fe04adcd719645459433.jpg)
娘の家の設計士さんが手がけた「ファーム・富田」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/03726aa328c89875c529b213e9f3dc7d.jpg)
入り口から素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/2987150931c14a36740951e6e3463f93.jpg)
花に負けない孫の笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/43e199b6d6c711155c6902ca35612825.jpg)
彩の丘は最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/7a6d292c6fd261ae4b0c968903db7279.jpg)
富良野から釧路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/b9e630458611ba2e50f09944325b3f52.jpg)
コッタロ湿原展望台からは雄阿寒岳、雌阿寒岳が今シーズン初めて見えたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/4405f7f9a7d9acb203dcc4ea40449cef.jpg)
最後は雲海レストランで雲海コーヒーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/ec646bf4eb894a14b01dba4db29689b0.jpg)
既に夏休み中は満室とのことです。
さすがに星野リゾート「トマム」社員教育も素晴らしいが露天風呂から見た星空や、早朝の雲海レストランからの眺望と大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/6dc60ce796ea381313fe328ff49b685d.jpg)