goo blog サービス終了のお知らせ 

シニア犬と趣味のある暮らし

ペキニーズと趣味やDIYを紹介

春の息吹を感じるお庭で♪

2025年03月12日 17時29分30秒 | ペキニーズとDIY
3月に入りようやく暖かさも感じられる季節になってきました
日によっては、まだまだ寒い日もある様ですが・・・(三寒四温?)
我が家の庭にも春が訪れているようです

庭の木々に新芽が芽吹いてきています

チェリーセージの花は、まるでお雛様のようだと私は勝手に思っています(笑)

娘が貰ってきたバラの花から挿木にして育てた薔薇も今年は沢山の花が咲きそうです(7年目くらいかな)

トゲの無い品種のバラです

これは蘭の仲間だと勝手に思っています
(以前調べたんですが、わかりませんでした)

この南天ですが殆ど実がついた事がありません
日照条件が悪いのかもしれません

ガーデンシクラメンも何年か越冬していますが春に咲くようになってきました

金木犀は去年、大胆に素人剪定したのですが昨年もしっかりと花が咲いたのでわりと強い樹なんでしょうね
まぁ、私も素人ガーデナーなのでいい加減な手入れしかしていませので花が咲いてくれるだけで嬉しいです

そんなお庭を散策する愛犬ビッキーの動画です

3月3日は結婚記念日でした !!

2025年03月07日 14時57分17秒 | ペキニーズとDIY
3月3日は私たち夫婦の31回目の結婚記念日でした♪
毎年、結婚記念日には何かしら記念になることをするのですが…

今年は、こんなことをしました。(嫁は顔出しNG)
写真をアプリで絵画風に仕上げてアクリル製の写真立てに入れてテプラで文字入れしています。
ついでに28周年のも作りました。
何故か、着ている服が同じです(笑)
花が愛犬に変わっていますが・・・
裏面にも文字入れしてあります

愛犬の横に置いてみました。

その愛犬ビッキーですが相変わらずの食欲です

おやつの要求です。
無視していると諦めたのか自分の居場所で寝ていました(爆)


そんな様子をYoutubeで

新たに始めた趣味を紹介します

2025年03月06日 17時16分36秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
去年の夏から始めている新たな趣味がソフトエアガンです

元々、子供の頃から銃は好きでモデルガンも何丁か所有していたぐらいです。
暫く遠ざかっていたのですが、職場でサバゲーをしている人に銃を見せてもらった事で遠い昔の子供心?に火がついてしまいました(笑)

特に好きなのが、このリボルバー式拳銃です。

子供の頃から機械いじりが好きな私は当然、カスタムを始めました

最初は簡単なことから始まり

徐々に複雑なカスタムへと進化していきます

若い頃には実銃にも興味がありアメリカやグアムで実銃射撃をした事もありましたが…
今は凶器としての銃には興味がありません。
あくまでもトイガンの銃に興味があるだけです

YoutubeにUPした動画です

バイクを下りることに・・・

2025年03月04日 19時19分52秒 | ペキニーズとDIY
先週の26日(水)に通勤途中、バイクで単独事故を起こしてしまいました。

バイク自体は多少、傷が付いたくらいだったのですが人間のダメージは酷い事になっていました。
(肋骨が3本折れていました)

時間は朝の7時33分頃でした。
前走していたダンプカーが急に進路変更をした先に渋滞が !!
気付くのが遅れて急ブレーキを掛けたらアッサリと転倒!でした。
バイクにはABSが装備されていなかったのも転倒の要因ではあるのですが、一番の要因は運転に慎重さが足りなかった事ですね。
毎日の運転で過信に慢心、いつしか自分は大丈夫だと思ってしまっていました。

下半身はズボンがプロテクター入りだったので破れただけで怪我はなかったのですが、上半身はプロテクター類は何も着けていなかった事でダメージが大きかったんだと思います。
ヘルメットも写真の様な状態です。

ただ、その場ではバイクを直ぐに起こして会社に行き夕方までは普通に仕事をしていました。
それが突然、折れていた肋骨が痛み出して動けなくなり救急車を呼んでもらう騒ぎになりました。
肋骨にヒビくらいは入ってだろうと予想していましたが折れた肋骨の痛みがあれほど痛いとは想像もしていませんでした。
(過去に4回くらい骨折の経験あり)
今回の事故でバイクは廃車して一旦、バイクを下りる事にします。
毎日の通勤にバイクを使うことで家族に心配を掛けるのは、これで終わりにします。
今後は4輪で通勤します。
もう一台のバイク(CB250R)は家族の了解が得られたとしてもツーリングやメンテナンス等の趣味のバイクにするつもりです。
当然、暫くは乗りません。

【事故の際のドラレコ映像を編集してみました】

ブログタイトルを変更しました !!

2025年03月02日 14時32分19秒 | ペキニーズとDIY
ブログタイトルをシニア犬となったビッキーと新たに始めた趣味をメインに記事をUPしていきたいと思いタイトルも変更しました

アクリル板から円板の切り出し

2025年02月23日 22時50分33秒 | ペキニーズとDIY
先日、エアガン用のスタンドを製作した知人から『タクティカルライトのレンズ部をアクリルで作れないか?』と相談を受けました
詳しく聞くと『サバゲー でライト部が被弾して割れたと』の事でした
とりあえずタクティカルライトを預かり作ってみる事に

見事に割れています!

バラしてみると1mm厚の透明なアクリル板が見事に割れていました
赤色に発光させる為にセロハンを何枚か挟んであります
今回は2mm厚のアクリル板で作る事にします
ただ問題は、正確な円をけがく為にコンパス状のカッターを使いたいのですが、アクリルには傷を付けたくない
そこで考えたのがセンターピン用の治具です

アクリルを丸く切り出してセンターピン用のくぼみを作り両面テープで材料のアクリル板に貼り付けて円をけがく方法です

これなら製品に傷をつけずに正確な円を描けます
あとはコッピングソーで切り出してリューターとサンドペーパー で仕上げていきます

今回は赤と青と透明の3種類を作ってみました
実際にタクティカルライトで組み付けて光らせてみました

知人が喜んでくれると嬉しいのですが・・・

今日の愛犬の動画です

専用設計のガンスタンド、ワンオフで作製 !?

2025年02月11日 20時17分14秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
前回のブログで載せましたガンスタンドの原案が、依頼主の知人から了解が得られましたので作製しました
手作りでワンオフです

角度を変えるとこんな感じです


実際のガン(ハイキャパ5.1カスタム)を置くとこんな感じです

別アングルからだと

こんな感じの仕上がりです
土台部横に入れた文字が見辛かったので中に白い厚紙を入れてみました
これで知人に喜んでもらえると嬉しいのですが・・・

外観を動画にしてみました


更に愛犬の動画も

GUNスタンドの製作 #トイガン

2025年02月02日 16時32分53秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
昨年から始めた趣味のトイガン(エアガン)ですが、ディスプレイ用のスタンドをアクリルを加工して製作しています

これは最初に作ったGUNスタンドです

そして以前から知人にお借りしていたオートマチック式ガスブローバックガン用に製作したのがこちら↓

底板部分の強度UPも考慮したデザインに変更しました

その知人から依頼された銃(ガスブローバック)のスタンドも製作したのですが・・・

実は、ちょっと曲げ加工に失敗してしまいました
とりあえず最後まで仕上げて文字も入れて知人に見てもらいました

知人に作り直す事を伝えると、ついでにデザインも少し変更して欲しいと依頼があり
先ず厚紙で形を作り知人に見てもらう事にしました

これで了解が得られれば、アクリル板で実際に製作していきます

本日の動画は愛犬の愉快な仕草です↓

多忙な日々に…癒し♪

2025年01月12日 21時23分33秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
ここ最近は忙しくしていてブログの更新もしていませんでした
久しぶりに始めたアクリル製品の加工や

<これはGunスタンドです>

新たに始めた趣味のエアガン用スタンドです
写真のエアガンも色々とカスタムしています
【男はジジイになっても男の子ですわ(笑)】

他に通勤用で乗っているバイクの尾灯が点かなくなったのでバラしてみると電球が切れていました

早速、Amazonで注文して(当日の夜には届きました!)交換

無事、点灯♪
何度か交換している箇所なので短時間で完了しました

更に電球切れといえば家の車のフォグランプが点かなくなりバラしてみると、これも電球切れで交換する事に

その他、もう一台の愛車CB250Rのプチカスタムや何やかんやで年末年始の休みも、あっという間に終わっていました

そんな多忙な日々の癒しは、やっぱり愛犬ビッキーですね

(娘が食べるヨーグルトが欲しくて堪らないビッキー)
その時の動画です↓↓↓

今年もやります♪クリスマスイルミネーション !!

2024年12月22日 20時57分25秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
毎年、我が家恒例のクリスマスイルミネーション!

愛犬も一緒に

電飾は比較的シンプルですが…

今年は白色LEDを追加したので華やかになりました♪

愛犬にはトナカイになってもらっています(笑)


そして外から見える位置にはサンタクロースが…

夜、帰宅する家族を迎えてくれます


Youtube動画もUPしました♪

炬燵の季節がやってきた♪

2024年12月01日 00時22分23秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
今年も炬燵の季節がやってきました♪
炬燵といえば、この男 !?


炬燵が似合う男ビッキー !?


気持ち良さそうに寝ています♡

まぁ、今年の我が家は万年炬燵でしたが…(爆)


愛犬が体調不良から復調してトリミングに行ってきました

2024年11月24日 21時37分00秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
月に一度のトリミングですが、先月は予約していた日の前々日に突然の体調不良となり予約をキャンセルしていました



体調不良は数日間に及んだものの復調して元気になり

本日、トリミングに行ってきました

トリマーさんも愛犬の毛の伸び様に驚いていました!
何せ15歳ですので…

本人(犬)は大して気にしていない様子ですが…
とにかく元気になって良かった♪

そんな愛犬の様子です

三連休は宮島から錦帯橋まで堪能(お好み焼きもね)

2024年10月19日 17時10分26秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
三連休は嫁と二人で広島方面に車で2泊3日の旅行に行ってきました
初日は渋滞に巻き込まれて移動だけで終わってしまいましたが二日目は朝から宮島へ

天気も良く少し暑いくらいでしたが紅葉はまだまだでした


そして夜食は広島と言えばお好み焼き!
SNSでも評判のお店、八昌に食べに行きました

評判のお店だけあって待ち時間も長かったのですが、流石に美味しかったです
特に驚いたのが使われている卵が全部、黄身が2個の双子卵だったことです!
(写真を撮り忘れました)

そして食後は時間も早かったのでドライブがてら岩国まで(1時間程度)走って
夜の錦帯橋を観に行きました
そこで嫁に見せたかったのが…

夜空に浮かぶ謎の物体!
実はライトアップされたお城です

昼間、見るとこんな感じです

そして私も知らなかったのですが西岩国駅に木炭車が展示されていました


以前、車屋さんに置かれていたのは知っていたのですが、オーナーが亡くなって寄贈されたのでしょうか?
(実は私は岩国市の出身です)
詳しくは知りませんが…

私達の旅行中は娘が愛犬の面倒は見てくれていました
その愛犬ビッキーの動画です

ちょっと早いけど…

2024年10月06日 21時13分03秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
娘が撮影した動画です

ハッピーハロウィーン♪

庭木の剪定と閉じ込められた愛犬ビッキー !?

2024年09月29日 00時04分13秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
以前から気になっていた庭木の剪定を今日(9/28)、やっとやりました!
<剪定前の写真>

(実は一番奥の金木犀は既に剪定済みでした…)

チェリーセージも雑草状態 !!

<剪定後>

違う角度からもう一枚

かなりスッキリしました♪
切った枝葉類は70ℓのゴミ袋が4枚分でした!

そして事件が !?
閉じ込められた愛犬ビッキー !!