さつま芋を使った手作りおやつについては以前もUPしましたが、少し進化しましたので紹介します。
先ずは材料のさつま芋(紅あづま)1本を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/6e2636c092b4430867696af2965eb6cb.jpg)
(約150円前後)
それをお湯とタワシでさっと洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/14d5e37f0132d075bb9958f39379f1cf.jpg)
炊飯器にお湯を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/63c90f39d08b3665851fbb6e0ea8ba08.jpg)
適当な大きさに切ったさつま芋を蒸し用のトレイに置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/1517ec821ea420165325b8bd5e7b541c.jpg)
40分蒸す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/24bcf295f9803c376c2294d14228ff1b.jpg)
(自分の場合は、その後20分ほど蒸らします)
蒸しあがったさつま芋を半分に切った状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/1c372048a288c1051e2f7f8f2dc5c15b.jpg)
適当な大きさにカットして食品乾燥器のトレイに並べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/b2fedf5622398277149963ccd27cf35b.jpg)
6〜8時間、乾燥させます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/fe88232c1b35d5bfac1ad1d4aef6a70b.jpg)
1センチ角程度にカットしてクッキングシートに並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/71483cfb30a6b5dbecb41a27fa395040.jpg)
350度で5〜6分(参考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/97ecf8c193fb0983eca3177514816f0c.jpg)
ちょっと焦げた(汗)
でもまあ、味と食感はいける♪
適当はトレイに小分けして1トレイ以外は冷蔵庫で保存してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/08df3fdf479882672da4abdbda520125.jpg)
常温でも意外ともちます。
勿論、人間が食べてもOK!
先ずは材料のさつま芋(紅あづま)1本を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/6e2636c092b4430867696af2965eb6cb.jpg)
(約150円前後)
それをお湯とタワシでさっと洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/14d5e37f0132d075bb9958f39379f1cf.jpg)
炊飯器にお湯を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/63c90f39d08b3665851fbb6e0ea8ba08.jpg)
適当な大きさに切ったさつま芋を蒸し用のトレイに置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/1517ec821ea420165325b8bd5e7b541c.jpg)
40分蒸す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/24bcf295f9803c376c2294d14228ff1b.jpg)
(自分の場合は、その後20分ほど蒸らします)
蒸しあがったさつま芋を半分に切った状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/1c372048a288c1051e2f7f8f2dc5c15b.jpg)
適当な大きさにカットして食品乾燥器のトレイに並べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/b2fedf5622398277149963ccd27cf35b.jpg)
6〜8時間、乾燥させます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/fe88232c1b35d5bfac1ad1d4aef6a70b.jpg)
1センチ角程度にカットしてクッキングシートに並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/71483cfb30a6b5dbecb41a27fa395040.jpg)
350度で5〜6分(参考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/97ecf8c193fb0983eca3177514816f0c.jpg)
ちょっと焦げた(汗)
でもまあ、味と食感はいける♪
適当はトレイに小分けして1トレイ以外は冷蔵庫で保存してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/08df3fdf479882672da4abdbda520125.jpg)
常温でも意外ともちます。
勿論、人間が食べてもOK!