へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

近代麻雀 感想

2019-03-13 20:57:46 | 近代麻雀
近代麻雀 2019年4月号


麻闘伝ぬえ

 志名坂高次の新連載。
 また『凍牌』のスピンオフらしく、正直興味が持てない。




雀荘のサエコさん

 今回のゲストは、新人麻雀漫画家。



 全く以て(笑)。




 取材の結果、完成したのはドラを主人公にした作品。
 『雀荘のニャンコちゃん』、普通に面白そう(笑)。




ラスベガスキング

 3話集中最終回。



 何らかの方法により、互いの手牌を通している呉兄妹。
 それに対し、イカサマの謎解きをするのではなく、謎は謎のままで打開するという展開は好き。

 ずっと理詰めの麻雀をしていた主人公が、イカサマを破るために偶然に賭けるというのも良いね。
 ま、緑一色崩して数え役満聴牌、役満ツモでも負けない敵が欲掻いて放銃は漫画過ぎだと思うけど。




キリンジゲート



 親分さん、そんなに強いなら、代打ち立てる必要ねーだろ!!(笑)




JKオブ・ザ・デッド

 名前も覚えない内に1人死んだ。
 傷一つでアウトなのに、前回半袖ミニスカで戦っていたのは笑うところなのだろうか?




スパローガール

 え~と、やっている事が前回までと同じなんだけど……。
 スパローガール2号に選ばれた主人公が虎の威を借る狐にしかなっていない。




ジャンゴ 麻雀をする者

 新連載。



 ……うん。




バード -BLACK MARKET-

 鬼火先生、時でも止められるの?




HEROひろ アカギの遺志を継ぐ男

 西方と佐伯の東西最強対決は燃える。
 取り敢えず、今回の結果を見る限りでは、佐伯が一枚も二枚も上手の様だ。

 ところで、西方が最初に作った迷彩って、第一次でひろも使った手だよね。



 アカギがひろに示した道を、今度はひろが西方に示したら熱いね。




むこうぶち

 ミステリ風だったけど、推理する前に犯人が回想始めちゃった。
 それとも、引っ越しの話より前に、犯人を特定出来るポイントあった?






最新の画像もっと見る

コメントを投稿