MOTHER2 感想
(以下ネタバレしか含まない)
4回目の『MOTHER2』プレイ日記。
1回目、2回目、3回目のプレイ日記はこちら。
8番目の「おまえのばしょ」を取り戻し、「おとのいし」がファイアスプリングの音を記憶した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/770729385f3e0fe517254f433dbded57.jpg)
すると、イベント発生。
赤ん坊の頃の回想が始まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/6022b10e96bd435b5c7f3a0414438ce8.jpg)
気付くと、何故か主人公が全裸で突っ立っていた。
ヤベーよ、この主人公。
「おまえの場所」を取り戻した途端、全裸だよ。
一生取り戻さないままの方が、良かったんじゃないか?
……と、ちょっと引いたが、ここはネスの心の中らしい。
なら、別に良いけど、どうして帽子だけ被っているんだろう?
心の中を探索していたら、自分の「ココロノナカノジャアク」と遭遇した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/5ed4aee89f2c9a1bb167cf4a7d3dad7f.jpg)
コイツ、前に登場した黄金像(マニマニの悪魔だっけ?)と同じ姿じゃねーか。
ちなみに、戦闘画面でのモンスター名は「ネスのあくま」。
ネスのあくまを倒すと、主人公の隠れた力が目覚めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/a6cc4ad111982da0647e2998099f62bf.jpg)
漫画ではよくある主人公の覚醒だけど、HP+150、PP+350って、上がり過ぎだろ。
また、一緒に「PKテレポートβ」も覚えた。
夢の国から戻ったネスは、早速「PKテレポートβ」でサターンバレーへ。
「いんせきのかけら」を博士に渡し、スペーストンネル2で地底大陸に向かう。
地底大陸を歩いていたら、博士たちが「スペーストンネル3」で追い掛けて来た。
さっき、2を作ったばかりなのに、3の完成早過ぎだろ。
博士曰く、ギーグは過去から攻撃を仕掛けて来ているらしい。
そのため、ギーグを倒すには、スペーストンネル3を使い、過去にワープする必要があるそうだ。
……いいけど、そうすると、「スペーストンネル2」を作ったのって、無意味だったんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/95bf6e46761caa80ddbb1a351b28a87b.jpg)
ただし、スペーストンネル3は、生命体を過去にワープさせる事は出来ないらしい。
という訳で、ギーグを倒すため、主人公たちはロボットに生まれ変わるのだった。超展開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/88c53fb6beb926adda48abdf77c54b3e.jpg)
これがロボットになった主人公たち。
アンドロイドを想像していたのに、いかにもロボットらしいロボットで笑ってしまった。
ネスが、ロボットになっても、帽子だけは被り続けているのが面白い。
なお、ロボットのパラメータは、人間だった時と全く同じ。
世界を救いに行くんだから、ちょっとくらい強化してくれても良かったと思うんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/bf9d7c70c24f85cbf421f8be838ffe0c.jpg)
過去の世界を進んで行ったら、ポーキーが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/dcb5a46689b75dc675686f680052d7cd.jpg)
ホントに、ロボットの姿で、ギーグと戦わなければいけないようだ。
ところで、ポーキーはどうやって、過去の世界に来たんだろう?
生命体は、過去の世界にワープ出来ないんじゃなかったっけ?
ポーキーが「あくまのマシン」のスイッチを切ると、ギーグの姿が変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/57a854e07f5b31f167dc4d9ce7c9838c.jpg)
姿が変わったというか、どれがギーグで、どれが背景なのか、よく分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/e73090d3175c70dd07440467472726e8.jpg)
ギーグからのこうげきの しょうたいが つかめない!
攻撃も「しょうたいがつかめない!」と表示され、ダメージを受けたり、状態変化が起こったりする。
結局、最後の最後まで、ギーグの攻撃の正体は掴めないままだった。
まぁ、でも、主人公たちの攻撃は当たるし、ダメージも回復出来るので支障は無かったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/8be9a9c0fdcbc6e710d8b106fc79920a.jpg)
ポーラのPPが尽きたので、「いのる」を使ってみたら、イベントが発生。
旅の中で会った人々が、主人公たちの無事を祈ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/a4a8499a49c8b4d88eea970d2c0b71be.jpg)
ポーキーのこのセリフが、ヒントになってたのね。
全然気付かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/33fd3d9cbcd4cf7f78b1b107dc23179c.jpg)
ギーグ最終形態。
ポーラが祈っても、何も起こらなくなったので、ここからは実力勝負かと思った。
だが、念のため、もう一度祈ってみると、
「ポーラたちの よびかけは ‥‥‥‥‥‥‥の むねに とどいた」
というメッセージが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/8ca5c47d44a378c88e560b625a437f9b.jpg)
どうやら、最後に祈るのはプレイヤー自身らしい。
そう言えば、グミ族が変な名前を言った時、そのままにしたんだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/5d6189a1000106bbc313ed8f8acb0677.jpg)
ギーグに大ダメージを与えると、ポーキーが逃走し、戦闘終了。
ポーキー、倒したかと思っていたのに、まだ生きていたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/35d8111559736ebb0ac32db64e1f129a.jpg)
ともあれ、これでラストバトル終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/209079733daaff82d2e6e09b95d3cf03.jpg)
ギーグを倒した後、ネスたちの「スピリット」は、人間の身体に戻って来た。
冒険が終わり、プーは「PK サヨナラ!」で離脱。
ジェフも、サターンバレーに残ると言って、パーティから外れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/2d050a8029e09ebb21075f5d23c3cc2e.jpg)
ポーラには、こう言われたので、いつも通り「いいえ」を選ぶ。
どうせ、ループだろと思っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/b068238d6ad1940018d4fe67e1be3223.jpg)
こんな返しをされて、ちょっと驚いた。
新たに現れたプレゼントの箱を開けると、手紙が入っていた。
手紙は、ネス、ポーラ、ジェフ宛の計3通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/f61882c349c51ba63ffb170b35649352.jpg)
その中で、ジェフに宛てられたトニーからの手紙の内容が、ちょっとアレだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/5e82c7ba3a9cda41b9667e512fc70371.jpg)
……トニーって、そうだったのか。
この後、トニーに会いに行ったら、ジェフから電話が無い事を逆恨みされて、ちょっと怖かった。
ポーラを送り届け、主人公の家に戻るとエンディングとなった。
だが、スタッフロールが終わった後、主人公の家をノックする音が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/8ea38e6ac19c488ea861dc0c1acf0d30.jpg)
ノックの主は、ポーキーの弟だった。
ポーキーからネス宛の手紙が届いたので、持って来てくれたらしい。
次回作への伏線を張り、「TO BE CONTINUED‥」で『MOTHER2』は終了。
いや~、やっとクリア出来た。
まさか、スタートからクリアまで、半年以上掛かるとは思ってもみなかったな。
(以下ネタバレしか含まない)
4回目の『MOTHER2』プレイ日記。
1回目、2回目、3回目のプレイ日記はこちら。
8番目の「おまえのばしょ」を取り戻し、「おとのいし」がファイアスプリングの音を記憶した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/770729385f3e0fe517254f433dbded57.jpg)
すると、イベント発生。
赤ん坊の頃の回想が始まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/6022b10e96bd435b5c7f3a0414438ce8.jpg)
気付くと、何故か主人公が全裸で突っ立っていた。
ヤベーよ、この主人公。
「おまえの場所」を取り戻した途端、全裸だよ。
一生取り戻さないままの方が、良かったんじゃないか?
……と、ちょっと引いたが、ここはネスの心の中らしい。
なら、別に良いけど、どうして帽子だけ被っているんだろう?
心の中を探索していたら、自分の「ココロノナカノジャアク」と遭遇した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/5ed4aee89f2c9a1bb167cf4a7d3dad7f.jpg)
コイツ、前に登場した黄金像(マニマニの悪魔だっけ?)と同じ姿じゃねーか。
ちなみに、戦闘画面でのモンスター名は「ネスのあくま」。
ネスのあくまを倒すと、主人公の隠れた力が目覚めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/a6cc4ad111982da0647e2998099f62bf.jpg)
漫画ではよくある主人公の覚醒だけど、HP+150、PP+350って、上がり過ぎだろ。
また、一緒に「PKテレポートβ」も覚えた。
夢の国から戻ったネスは、早速「PKテレポートβ」でサターンバレーへ。
「いんせきのかけら」を博士に渡し、スペーストンネル2で地底大陸に向かう。
地底大陸を歩いていたら、博士たちが「スペーストンネル3」で追い掛けて来た。
さっき、2を作ったばかりなのに、3の完成早過ぎだろ。
博士曰く、ギーグは過去から攻撃を仕掛けて来ているらしい。
そのため、ギーグを倒すには、スペーストンネル3を使い、過去にワープする必要があるそうだ。
……いいけど、そうすると、「スペーストンネル2」を作ったのって、無意味だったんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/95bf6e46761caa80ddbb1a351b28a87b.jpg)
ただし、スペーストンネル3は、生命体を過去にワープさせる事は出来ないらしい。
という訳で、ギーグを倒すため、主人公たちはロボットに生まれ変わるのだった。超展開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/88c53fb6beb926adda48abdf77c54b3e.jpg)
これがロボットになった主人公たち。
アンドロイドを想像していたのに、いかにもロボットらしいロボットで笑ってしまった。
ネスが、ロボットになっても、帽子だけは被り続けているのが面白い。
なお、ロボットのパラメータは、人間だった時と全く同じ。
世界を救いに行くんだから、ちょっとくらい強化してくれても良かったと思うんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/bf9d7c70c24f85cbf421f8be838ffe0c.jpg)
過去の世界を進んで行ったら、ポーキーが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/dcb5a46689b75dc675686f680052d7cd.jpg)
ホントに、ロボットの姿で、ギーグと戦わなければいけないようだ。
ところで、ポーキーはどうやって、過去の世界に来たんだろう?
生命体は、過去の世界にワープ出来ないんじゃなかったっけ?
ポーキーが「あくまのマシン」のスイッチを切ると、ギーグの姿が変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/57a854e07f5b31f167dc4d9ce7c9838c.jpg)
姿が変わったというか、どれがギーグで、どれが背景なのか、よく分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/e73090d3175c70dd07440467472726e8.jpg)
ギーグからのこうげきの しょうたいが つかめない!
攻撃も「しょうたいがつかめない!」と表示され、ダメージを受けたり、状態変化が起こったりする。
結局、最後の最後まで、ギーグの攻撃の正体は掴めないままだった。
まぁ、でも、主人公たちの攻撃は当たるし、ダメージも回復出来るので支障は無かったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/8be9a9c0fdcbc6e710d8b106fc79920a.jpg)
ポーラのPPが尽きたので、「いのる」を使ってみたら、イベントが発生。
旅の中で会った人々が、主人公たちの無事を祈ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/a4a8499a49c8b4d88eea970d2c0b71be.jpg)
ポーキーのこのセリフが、ヒントになってたのね。
全然気付かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/33fd3d9cbcd4cf7f78b1b107dc23179c.jpg)
ギーグ最終形態。
ポーラが祈っても、何も起こらなくなったので、ここからは実力勝負かと思った。
だが、念のため、もう一度祈ってみると、
「ポーラたちの よびかけは ‥‥‥‥‥‥‥の むねに とどいた」
というメッセージが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/8ca5c47d44a378c88e560b625a437f9b.jpg)
どうやら、最後に祈るのはプレイヤー自身らしい。
そう言えば、グミ族が変な名前を言った時、そのままにしたんだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/5d6189a1000106bbc313ed8f8acb0677.jpg)
ギーグに大ダメージを与えると、ポーキーが逃走し、戦闘終了。
ポーキー、倒したかと思っていたのに、まだ生きていたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/35d8111559736ebb0ac32db64e1f129a.jpg)
ともあれ、これでラストバトル終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/209079733daaff82d2e6e09b95d3cf03.jpg)
ギーグを倒した後、ネスたちの「スピリット」は、人間の身体に戻って来た。
冒険が終わり、プーは「PK サヨナラ!」で離脱。
ジェフも、サターンバレーに残ると言って、パーティから外れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/2d050a8029e09ebb21075f5d23c3cc2e.jpg)
ポーラには、こう言われたので、いつも通り「いいえ」を選ぶ。
どうせ、ループだろと思っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/b068238d6ad1940018d4fe67e1be3223.jpg)
こんな返しをされて、ちょっと驚いた。
新たに現れたプレゼントの箱を開けると、手紙が入っていた。
手紙は、ネス、ポーラ、ジェフ宛の計3通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/f61882c349c51ba63ffb170b35649352.jpg)
その中で、ジェフに宛てられたトニーからの手紙の内容が、ちょっとアレだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/5e82c7ba3a9cda41b9667e512fc70371.jpg)
……トニーって、そうだったのか。
この後、トニーに会いに行ったら、ジェフから電話が無い事を逆恨みされて、ちょっと怖かった。
ポーラを送り届け、主人公の家に戻るとエンディングとなった。
だが、スタッフロールが終わった後、主人公の家をノックする音が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/8ea38e6ac19c488ea861dc0c1acf0d30.jpg)
ノックの主は、ポーキーの弟だった。
ポーキーからネス宛の手紙が届いたので、持って来てくれたらしい。
次回作への伏線を張り、「TO BE CONTINUED‥」で『MOTHER2』は終了。
いや~、やっとクリア出来た。
まさか、スタートからクリアまで、半年以上掛かるとは思ってもみなかったな。
自分は中学生の頃にプレイしましたが、
一生忘れられないゲームとなりましたね
今度はマザー3をプレイなさってみてはいかがでしょう?
ポーキーの顛末も見れたりしますよ
MOTHER3も、その内にプレイしてみようと思います。
調べてみたら、DSでも出来るみたいですし。