週刊少年サンデー 2012年26号 感想
最後は?ストレート!!
実の姉弟ではない事を知ったその夜に、枕を持って睦月の部屋を訪れた神無。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/3165212faf40c3a3cf7c528da5984950.jpg)
そのまま睦月と同衾し、自分たちに血が繋がりはないと伝えてからの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/2e597deaf0938c7680e06f115e71645f.jpg)
このセリフ。
まさか本当に姉から弟へのマジ告白が来るのかと、ちょっと期待してしまったぜ。
実際のところは、これからも仲良し姉弟である事を確認し、良い話で終了。
睦月が「忘れた」ハズの神無の言葉を、そっくりそのまま返したトコは良かったね。
常住戦陣!! ムシブギョー
市中見廻り組の面々が桁違いに強くなって登場。
残っていた蟲人間をいとも容易く殲滅してのけた。
しかし、市中見廻り組の中で、式神使いだけは未だによく分からんな。
他の面子と違って、全然主人公と絡まないし。
ハヤテのごとく!
西沢さんもアパートに住むのか。
ただ、西沢さん自身も言っていたけど、高校生に月45000円はキツそうだ。
僕が大学生の頃は、それよりも安い家賃に毎月苦しんでたなぁ。
史上最強の弟子ケンイチ
おお、内臓上げ!
空手にはそれがあった。
しかも、1回目の陰陽極破貫手が、ここで仕掛ける最終二択のための布石だったとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/e887a76bb410ee474a8f1d6dd1c6495e.jpg)
それでも拳魔邪神は本郷の右腕を掴んで止めたが、本郷は自らの腕を蹴って拳魔邪神の防御を突破。
その技「人越拳・脚波ねじり貫手」が決まり手となり、この勝負は人越拳神の勝利?
神のみぞ知るセカイ
女神編完結。
今回のラストを見て、桂馬にはちひろと結ばれて欲しいと思ってしまった。
次号新章スタートとあるけど、次は何をやるんだろう?
マギ
アリババ vs マウレニアヒヒのガルダ
普通の剣によるアリババの剣撃は、分厚い筋肉を持つガルダに致命傷を与えられない。
そのままアリババはガルダの攻撃を喰らい、アッサリと戦闘不能に陥ってしまった。
しかし、闘技場にギブアップという言葉はなく、どちらかが死ぬまで試合は続けられる様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/5d5d2f20a38e9d5b39a712ab78ddfa98.jpg)
認識の甘かったアリババは、今やガルダの餌になる寸前。
意識を失い、左腕を折られ、ここからの逆転なんてあるのだろうか?
逆転するとしたら、今回のカシムとの回想が鍵になるんだろうな。
単純にカシムの「魔力」に助けられるのか、それとも何か策を閃くのか?
ラストでアリババの右手が描かれていないのは、地面に叩き付けられた時に剣を拾ったのかね?
ガルダから逃れるため、掴まれている左腕を自ら斬り落とすなんて展開があったりするのだろうか?
もっとも、アリババまで片腕を斬り落としたら、白龍と隻腕キャラが被っちゃうか。
電波教師
アプリの話って、「勉強する必要がなくなってハッピー!」だけで終わりなの?
ふと思ったんだけど、「やりたい事だけやればいい」って、某古典ラノベの暗黒神みたいだな。
銀杏学園には初等部まであるそうだけど、主人公の言葉で犯罪に走る生徒は出ないのかね?
最後は?ストレート!!
実の姉弟ではない事を知ったその夜に、枕を持って睦月の部屋を訪れた神無。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/3165212faf40c3a3cf7c528da5984950.jpg)
そのまま睦月と同衾し、自分たちに血が繋がりはないと伝えてからの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/2e597deaf0938c7680e06f115e71645f.jpg)
このセリフ。
まさか本当に姉から弟へのマジ告白が来るのかと、ちょっと期待してしまったぜ。
実際のところは、これからも仲良し姉弟である事を確認し、良い話で終了。
睦月が「忘れた」ハズの神無の言葉を、そっくりそのまま返したトコは良かったね。
常住戦陣!! ムシブギョー
市中見廻り組の面々が桁違いに強くなって登場。
残っていた蟲人間をいとも容易く殲滅してのけた。
しかし、市中見廻り組の中で、式神使いだけは未だによく分からんな。
他の面子と違って、全然主人公と絡まないし。
ハヤテのごとく!
西沢さんもアパートに住むのか。
ただ、西沢さん自身も言っていたけど、高校生に月45000円はキツそうだ。
僕が大学生の頃は、それよりも安い家賃に毎月苦しんでたなぁ。
史上最強の弟子ケンイチ
おお、内臓上げ!
空手にはそれがあった。
しかも、1回目の陰陽極破貫手が、ここで仕掛ける最終二択のための布石だったとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/e887a76bb410ee474a8f1d6dd1c6495e.jpg)
それでも拳魔邪神は本郷の右腕を掴んで止めたが、本郷は自らの腕を蹴って拳魔邪神の防御を突破。
その技「人越拳・脚波ねじり貫手」が決まり手となり、この勝負は人越拳神の勝利?
神のみぞ知るセカイ
女神編完結。
今回のラストを見て、桂馬にはちひろと結ばれて欲しいと思ってしまった。
次号新章スタートとあるけど、次は何をやるんだろう?
マギ
アリババ vs マウレニアヒヒのガルダ
普通の剣によるアリババの剣撃は、分厚い筋肉を持つガルダに致命傷を与えられない。
そのままアリババはガルダの攻撃を喰らい、アッサリと戦闘不能に陥ってしまった。
しかし、闘技場にギブアップという言葉はなく、どちらかが死ぬまで試合は続けられる様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/5d5d2f20a38e9d5b39a712ab78ddfa98.jpg)
認識の甘かったアリババは、今やガルダの餌になる寸前。
意識を失い、左腕を折られ、ここからの逆転なんてあるのだろうか?
逆転するとしたら、今回のカシムとの回想が鍵になるんだろうな。
単純にカシムの「魔力」に助けられるのか、それとも何か策を閃くのか?
ラストでアリババの右手が描かれていないのは、地面に叩き付けられた時に剣を拾ったのかね?
ガルダから逃れるため、掴まれている左腕を自ら斬り落とすなんて展開があったりするのだろうか?
もっとも、アリババまで片腕を斬り落としたら、白龍と隻腕キャラが被っちゃうか。
電波教師
アプリの話って、「勉強する必要がなくなってハッピー!」だけで終わりなの?
ふと思ったんだけど、「やりたい事だけやればいい」って、某古典ラノベの暗黒神みたいだな。
銀杏学園には初等部まであるそうだけど、主人公の言葉で犯罪に走る生徒は出ないのかね?