過去にもホーチミンとハノイの違いを書きましたが
今回は空港のセキュリティチェックの事について。。。。。
今回、ハノイに出張に行くときにシャンプーとボディーシャンプーを持参した。
ホーチミンの空港では全くノーチェックだったのに
ハノイの空港では鞄を開けられてあえなく没収。
係員にホーチミンではよく何故ハノイではダメなのか尋ねたが
英語がわからないの一点張り。
しかし、同じベトナムでこうもセキュリティの違いがあるのは
問題ではないだろうか?
ルールでは100ml以上の液体は持ち込めないのでハノイが正しいが
ルールを統一してほしい!!
また、空港のラウンジもハノイは10ドル払えば一般の人利用出来るが
ホーチミンは利用出来ない。
不思議である。
今回は空港のセキュリティチェックの事について。。。。。
今回、ハノイに出張に行くときにシャンプーとボディーシャンプーを持参した。
ホーチミンの空港では全くノーチェックだったのに
ハノイの空港では鞄を開けられてあえなく没収。
係員にホーチミンではよく何故ハノイではダメなのか尋ねたが
英語がわからないの一点張り。
しかし、同じベトナムでこうもセキュリティの違いがあるのは
問題ではないだろうか?
ルールでは100ml以上の液体は持ち込めないのでハノイが正しいが
ルールを統一してほしい!!
また、空港のラウンジもハノイは10ドル払えば一般の人利用出来るが
ホーチミンは利用出来ない。
不思議である。