おはようございます♪


また、今回作業前にはもう1パターンでのミラーリング方法も試してこちらに決まりました。その方法がこちら、いくつか条件がありますが、まずは純正でAppleCarPlayが使えてUSB端子が付いてる車両!この条件を、クリアしてると、あるものをUSB端子に接続するだけでミラーリングが出来ます。それがこちらのvisitです。

是非、ミラーリングを検討中の方、試してみてはいかがでしょうか?
今日、明日くらいまでは寒さが続くようです!
さて、お預かりしてました、60プリウスの作業が完了しましたのでご紹介を!

こちらは、前回は、スピーカーやデジタルミラーなど色々作業させて頂いた車両です。今回は車内でネトフリやミラーリングなど様々な動画を見たいとの事で純正ディスプレイオーディオへHDMI端子の取り付けでした!

配線をダラーんとしたく無いため、元々ある純正USB端子がある場所へ取り付け。もちろんUSB端子も使えます。あとはアップのライトニングケーブルを接続して動画も楽しめます!ご依頼頂きありがとうございました!

配線をダラーんとしたく無いため、元々ある純正USB端子がある場所へ取り付け。もちろんUSB端子も使えます。あとはアップのライトニングケーブルを接続して動画も楽しめます!ご依頼頂きありがとうございました!

また、今回作業前にはもう1パターンでのミラーリング方法も試してこちらに決まりました。その方法がこちら、いくつか条件がありますが、まずは純正でAppleCarPlayが使えてUSB端子が付いてる車両!この条件を、クリアしてると、あるものをUSB端子に接続するだけでミラーリングが出来ます。それがこちらのvisitです。


是非、ミラーリングを検討中の方、試してみてはいかがでしょうか?
それでは、本日もよろしくお願い致します!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます