2/23(火)
昨日に続き連休。
昨日は上ったので、今日は平坦が良いと佐賀関方面へ。
7時頃スタート。
取り敢えず道の駅佐賀関。陽が当たらず少し冷える。

ウェアはいつも通りだけど、おたふくの保温シャツはいい仕事をしてくれる。
ライド中ずっと北西の風が吹いて、体感温度は低いはずがウィンドブレーカーは結局着なかった。
臼杵に入るけど市街には行かず、R206へ。
前回通って気持ちよかったので再び。
短い適度の上り、車の往来も少なく気持ちよく走れる。

ただ、並行の道路が通行止めで迂回路になっていてほんの少し交通量多かった。
この日目指すのは吉野。
花を愛でて、


ココ


ブランチ、美味しゅうございました。
ココまでくれば吉野梅園に行くんだろうが、一人で梅林を愛でる風流さは持ち合わせていない。
臥龍梅も前に見たので今回はパス。
ひたすら向かい風に抗いつつ、無事11時過ぎに帰宅。
2日連続のライドは、大学サイクリング同好会の同窓会以来。
本日の距離。

これくらいの年齢までライドできるといいのだが・・・。
股関節次第だな。
良い連休を過ごしました。
昨日に続き連休。
昨日は上ったので、今日は平坦が良いと佐賀関方面へ。
7時頃スタート。
取り敢えず道の駅佐賀関。陽が当たらず少し冷える。

ウェアはいつも通りだけど、おたふくの保温シャツはいい仕事をしてくれる。
ライド中ずっと北西の風が吹いて、体感温度は低いはずがウィンドブレーカーは結局着なかった。
臼杵に入るけど市街には行かず、R206へ。
前回通って気持ちよかったので再び。
短い適度の上り、車の往来も少なく気持ちよく走れる。

ただ、並行の道路が通行止めで迂回路になっていてほんの少し交通量多かった。
この日目指すのは吉野。
花を愛でて、


ココ


ブランチ、美味しゅうございました。
ココまでくれば吉野梅園に行くんだろうが、一人で梅林を愛でる風流さは持ち合わせていない。
臥龍梅も前に見たので今回はパス。
ひたすら向かい風に抗いつつ、無事11時過ぎに帰宅。
2日連続のライドは、大学サイクリング同好会の同窓会以来。
本日の距離。

これくらいの年齢までライドできるといいのだが・・・。
股関節次第だな。
良い連休を過ごしました。
まだまだガンガンいってください。
今からもっとはしりやすくなりますね。
佐賀関というと関鯖関アジが思い浮かびます。
当たり前ですが回復力は落ちる一方ですが、
その中でも楽しみつつ継続です。
関あじ関さば、なかなか口には入りません(笑)。