goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

「しょうえい」でごまだれつけ麺

2014-02-03 06:00:47 | グルメ


2009年の記事で、こんなところを紹介したことがある。ここは京浜東北線の王子駅の近くなのだが、先日偶然この近くに所用があり、お昼を食べる機会があった。


 実は、この周辺は知る人ぞ知るラーメンの激戦地であり、テレビで話題になっているお店など、いろんなところがある。
 とはいえ、そんな有名な店に行くよりも、ここはまずあの三店の中からどこかに行ってみよう・・・と思い、ながめていたところ。

 妙齢の女性店員さんが、小生に声を掛けてきて、すかさず1名様ご案内と・・・うーむ、そう言われてしまったからには入るしかないか。(←相変わらず女性に弱い)
 それが今日紹介する「しょうえい」である。どうやら、「頌栄」をひらがな表記にしたものらしい。入店するとつけ麺中心で、味がいくつか選べることが判明。


 醤油・味噌・ごまだれ・辛・辛ごまだれ・辛味噌とある。つけ麺は普通で300g、大盛で450g、特盛で600g、どれも均一料金というのが嬉しい。
 どうしようか迷ったが、ごまだれを大盛のあつもりでお願いした。極太の麺は茹でに時間がかかるという。

しばし待つ間、卓上を眺めていると、メニュー欄に、麺(150グラム)100円という表示が・・・あれれ、特盛まで均一料金なはずだが・・・
 と思い、お聞きしたところ、さらなる麺の増量にも対応しているという。ということは、200円増しで、900gまでお願いできるということに・・・(汗)

 さて、そんなこんなやっているうちに出来上がってきたのが、トップ写真のこれ。事前に確認しなかったが、予想通り450gは茹で上げ後のようだ。
 これなら、量的にはどうということはない。まずは一口いってみる・・・ズズズッ、おっ、ごまだれは甘味を感じつつ、酸味もけっこうきいている


 つけ麺としてはなかなか食べやすい味わいだ。このつけ汁に、極太の麺がもちもちしていてよくなじむ。いやいや、なかなか美味しいじゃないか。
 チャーシューは、短冊状でメンマの太いようなスタイル。またデフォで味玉が半分入っていたのも嬉しいポイントだ。

 結果的に、普通盛りなら物足りなかったかも知れない・・・なんて思いつつ、またたく間に完食。あとは、お約束のスープ割をお願いし、大満足とあいなった。
 うーむ、飛び込みで入った店だが、なかなか美味しかったぞ。次回は、味噌か辛みそでいってみようかしらん・・・って、めったに王子にはこないんだよなあ(汗)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Facebookのアイコンにはこれ... | トップ | ピクトガレージでSNSの写真も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事