アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

センバツ高校野球を見ながら

2017-03-28 06:00:14 | つれづれ

選抜高校野球もたけなわで、いよいよ煮詰まってきている。昔から選抜高校野球については変だよなあということが多くある。言ってもしかたないが、つらつらと。

 

 その1、出場枠は適正か

 今回の出場校は、こちらの通り。選抜の場合は、大会日程のこともあり、出場校は各県からというわけにはいかないが、昔からこれでいいの・・・と。

 たとえば北海道・東北で7道県、夏だと8チーム出場する。ところが出場枠は3だ。一方で近畿は7枠ある。6府県で・・・よって必ず複数出場する県が出る。甲子園への道の地域格差は大きいと言わざるを得ない

 ちなみに事実上東京2枠を分けているため、関東4枠で今回は埼玉・神奈川からは出られなかった。愛知や神奈川の高校の分母を考えると厳しい・・・

 

 その2、地域性への配慮って

 今回の選考はこれまでにないものだったが、過去この選考理由が理由で漏れたチームの数多かったこと・・・ひとくちで言うと、ひとつの県に偏らないようにという配慮だ。

 例えば、東海地区(愛知・岐阜・三重・静岡)の秋の大会で、決勝が愛知県同士だったりすると、決勝で負けたチームは出られず、準決勝で負けた他県のチームになることが多い。何しろ枠は2つしかないからだ・・・地区大会の決勝まで行っても出られない・・・

 ただ、一方で今回は複数出場の多さは異例なくらいと思う。21世紀枠も含めてだが、岩手・群馬・東京・大阪・兵庫・奈良・高知・福岡・熊本と9つもある。逆に出ていない県も多い・・・

 

 その3、偏向報道姿勢

 これは選抜に限った話ではないが、昨日の東海大福岡vs早稲田実業の試合のアナウンサーの報道姿勢はあまりにひどかった。早稲田実業がリードを広げられても、「まだ満塁ホームランが出れば」とか「清宮に回れば」とか、もううるさいうるさい。

 9-4になったときには、もう逆転するのが決まったかのような大騒ぎ。最終回11-8まで来たときのアナウンサーの偏向姿勢はクレームの電話をしたくなるほどだった。

 NHKがそれでいいのかって・・・ってか、早稲田実業ってなんでそんなに人気があるの? 古くは王、そして荒木大輔、斎藤祐樹、清宮と続くアイドルの系譜・・・わからん。

 

 逆にいえば、本調子ではなかったようだが、東海大福岡の安田投手は高校野球らしいいいピッチャーだった。

 アニメのドカベンの里中がリアルにいれば、こんな感じではなかったかなあと。こうなりゃあ、むしろ東海大福岡を応援したくなるぞ・・・って。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このバッグ欲しい・・・か(汗) | トップ | チーズリゾットのLICCA »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事