
毎度おなじみギガ活生活・・・自分の行動範囲からすると松屋や日高屋が中心になってくるが、所用で出かけた際など、違うところに行ってみようと。
ということで、先日出かけたのが「丸亀製麺」だ。うどんのチェーン店としてはあまりに有名だが、小生うどんは通常あまり食べないので・・・
駅などにあるお店には入ったことがあるが、普通のお店のシステムはよくわからない・・・まあなんとかなるだろう。
時節柄か、テイクアウトのセットメニューがたくさん説明されている。イートインでは・・・まず基本のうどんの調理法を決めて、トッピングはバイキングのように取っていくスタイルのようだ。
基本は「ぶっかけ」にした。そして天ぷらを・・・と。
野菜のかき揚げとイカ天をうどんに乗せた。会計に進むと、スタッフさんが「これは・・・ 野菜のかき揚げとイカ天ですか? 」と怪訝な表情で。天ぷらの下に別の天ぷらも隠してないか聞かれた雰囲気・・・
後でわかったのは、天ぷら用の皿があり、そちらに乗せるのが普通らしい。しかし、それらしきものが見当たらなかったのだが・・・見落としか。
さて、ともあれ実食だ。天ぷらが大きい。皿がないので食べにくい(苦笑)
だが、天ぷらもとても美味しく、お腹も大満足だ。肝心のうどんはさすがに本場? のそれで、コシがあってなかなか美味しい。これでお安いのだから、ランチタイムには混み合うわけだ。
駐車場も満杯で、一台出るとすぐ入るというパターン・・・
この手のお店で長居はマナー違反だ。そそくさとお店を後にした。我が家から自転車ではちょっと厳しい距離だが、所用で出かけたときはありだなあと。
これでギガ活になるのならけっこういいかも・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます