アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

はないちにふられて破顔で汁なし

2013-07-14 05:25:56 | グルメ
このブログでもときどき紹介しているキョウコさんから、「桂さん、ここのラーメン屋さんきっと気に入りますよ」と紹介されたお店が練馬の「はないち」というラーメン屋さん。



 先日、その情報を基に出かけてきた。だが、出遅れたせいもあるが、すでに外に行列が・・・といっても、二組で6名という状況。
 これなら、たいして待たないだろう・・・と、店員さんらしき人がメニューを持ってきてオーダーを取りに来ているので、どのくらいで入れるか聞いてみた。


 すると、なんと1時間待ちという・・・ええ、その回転の悪さは、小生が大嫌いになった七彩に匹敵するぞ。ということで断念し、桜台に回って「破顔」に。
 っていうか、前回破顔に来たときも、別の店で断念して・・・ってパターンだったが、残念ながら、ちょうど満席。



とはいえ、すぐに入れたが、とりあえず今回も汁なしにした。ほどなくしてできてきたのがトップ写真のこれだ。
 まずは汁なしのお約束で、グチャグチャにかき混ぜいただく。おっ・・・今回は、なぜか前回よりも醤油のパンチがきいているように感じるぞ。


 麺は、けっこうな太麺で食べ応えは十分。コマチャーもけっこうたくさん入っている。さらに途中で魚粉と玉ねぎを入れて味変。
 今回も美味しく食べ進めていった。そして、完食した後は、汁なしのスープ割をいただく・・・って、汁なしのスープ割って論理矛盾しているような(汗)


 スープ割は卓上に出ているポットから自分で入れて割るシステム。グッと味もまろやかになり、飲みやすくなる。
 ちなみに、こちらでは汁なしだけで、醤油のほかに塩味や和風醤油などたくさんの種類があり、中盛りまで無料。


 普通が200g、中盛りで300g、大盛りで400gという。もちろん、つけ麺も普通のラーメンもあるが、汁なしが人気というのは、なんとなく頷ける感じ。
 とはいうものの、「はないち」にはぜひリベンジしたいもの。キョウコさん情報によれば、なかなかかっこいい女性の店主が、キビキビとラーメンを作ってくれるという。


 塩ラーメンがメインであっさり系というから、小生の趣味かどうかはわからないが・・・あっ、皆さん誤解です。小生、その店主が目当てで行ったわけでは(←十分怪しい)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このコートいかがですか・・・ | トップ | 深キョンコスプレで危険なカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事