
一昨日の記事で、ダイヤモンドの特集を取り上げたし、ちょっと前の記事でiPhone5SからXperia Z3 Compactへの移行を検討していることを紹介した。問題はいつMNPするかというところだが・・・
そんな中、面白い話が出てきた。それがgooスマホである。goo自身がNTT系ということで、OCNのsimとのセットで販売されている。
端末はZTE社製の三種類で、値段も1万円、2万円、3万円という安くてわかりやすい設定だ。フラッグシップのg03はオクタコア搭載、普通使いならg02でもLTE対応しているし十分である。

現在小生のXperiaはOCNのsimで動かしているので、これをgooスマホと入れ替えて使うのがひとつの方法である。この場合は、セカンドスマホはg02かな。
もうひとつはgooスマホをiPhoneの代わりに普段使いにしてしまう方法だ。この場合はg03にしたいところ。いずれにしても選択肢はいろいろありそうだ。
個人的にはいろいろあるが、今のところMNPをU-mobileにしようかと思っていた。さすがに使い放題にする必要はなさそうだが・・・
えっ、なんでU-mobileにするのかって・・・通話の半額アプリとか、データプランが安いとか・・・橋本環奈がCMやってるからとか(←おいおい)
いずれにしろ、iPhoneをやめて、セカンドスマホとしてgooスマホを持つということにしようかと。であれば、運用コストは格安になる。
U-mobileを音声通話付の5GBプランで1980円、それにOCNのデータ1日110MBプランで900円だ。これにタブレットで使っているポインティを入れても3回線合計4000円くらいで済む。これなら、退職後でも楽勝だぞ。
小生のようなマニアックな使い方以外でも、使い方のサポートなども充実していて、ハードルが高いと思っている人にとっても便利そうだ。
スマホデビューしたい人も含め、gooスマホはわかりやすさとともに、かなりお勧めできるプランになりそうだ。
と、ここまで書いて思い出した。橋本環奈って、以前ソフトバンクのCMにも出演していたぞ。それが今ではU-mobileのCMって(汗)
いろいろ大人の事情があるのかも知れないが、けっこうこの手の出演って自主規制があるんだがなあ・・・
でもやっぱりU-mobileにしようかな・・・って、ミーハーですな。
そんな中、面白い話が出てきた。それがgooスマホである。goo自身がNTT系ということで、OCNのsimとのセットで販売されている。
端末はZTE社製の三種類で、値段も1万円、2万円、3万円という安くてわかりやすい設定だ。フラッグシップのg03はオクタコア搭載、普通使いならg02でもLTE対応しているし十分である。

現在小生のXperiaはOCNのsimで動かしているので、これをgooスマホと入れ替えて使うのがひとつの方法である。この場合は、セカンドスマホはg02かな。
もうひとつはgooスマホをiPhoneの代わりに普段使いにしてしまう方法だ。この場合はg03にしたいところ。いずれにしても選択肢はいろいろありそうだ。
個人的にはいろいろあるが、今のところMNPをU-mobileにしようかと思っていた。さすがに使い放題にする必要はなさそうだが・・・
えっ、なんでU-mobileにするのかって・・・通話の半額アプリとか、データプランが安いとか・・・橋本環奈がCMやってるからとか(←おいおい)
いずれにしろ、iPhoneをやめて、セカンドスマホとしてgooスマホを持つということにしようかと。であれば、運用コストは格安になる。
U-mobileを音声通話付の5GBプランで1980円、それにOCNのデータ1日110MBプランで900円だ。これにタブレットで使っているポインティを入れても3回線合計4000円くらいで済む。これなら、退職後でも楽勝だぞ。
小生のようなマニアックな使い方以外でも、使い方のサポートなども充実していて、ハードルが高いと思っている人にとっても便利そうだ。
スマホデビューしたい人も含め、gooスマホはわかりやすさとともに、かなりお勧めできるプランになりそうだ。
と、ここまで書いて思い出した。橋本環奈って、以前ソフトバンクのCMにも出演していたぞ。それが今ではU-mobileのCMって(汗)
いろいろ大人の事情があるのかも知れないが、けっこうこの手の出演って自主規制があるんだがなあ・・・
でもやっぱりU-mobileにしようかな・・・って、ミーハーですな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます