goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

下田東急ホテルで温泉三昧

2011-01-05 06:24:19 | つれづれ
今年の元日は、田舎の母と下田東急ホテルに宿泊した。存在は知っていたが、宿泊するのは初めてだ。


 下田の市街から少し外れたところの海岸沿いの高台の上にある。高校生の頃、よく遊んでいた周辺だ。海岸沿いはカップルのデートコースにもなっている。
 思い出すなあ・・・高校生の頃、なんて言いつつホテルにチェックイン、まだ日没前だったので、ご自慢のお庭に出てみた。

 左写真のように、南国ムードあふれる風景がきれいだ。海の水もものすごくきれいだし、伊豆七島もよく見える。
 さて、ホテルといえども温泉は温泉だ。夕食前にはまず大浴場へ。岩風呂と檜風呂の二つがあり、日単位で男女入れ替わりになるお風呂だ。


 この日は岩風呂の方が男性の方だった。露天風呂からは海が一望のもとに見渡せる。トップ写真がまさにそれ。誰もいないのをいいことに必死で撮った写真だ(汗)
 シンプルだが、なかなかいい温泉だ。翌朝は檜風呂に入ったが、海から上がった日の出がなんとも美しく、抜群の景色だった。

 写真が撮れなかったのが残念だが、ぜひ皆さん一度お立ち寄りいただいて・・・なんてちょっと宣伝をしたりして(苦笑)
 この日は、お正月ということで、ロビーではたる酒のふるまいがあり、枡酒もいただけた。この枡がお土産にお持ち帰りできるのでいただいてきた。


 さて、夕食だ。ホテルということで、レストランでの食事となる。和洋あったが、和食を選択。混み合うというので、予め料理も予約し、陶板焼き御膳をチョイスした。
 実は、母は好き嫌いが激しく、肉もあまり食べず、辛いもの、匂いの強いものもダメ、カツオやマグロも嫌い、人参もダメで鮎もダメという・・・

 ところが、この陶板焼きは金目鯛やホタテに野菜などが少しずつ入っていて、肉も二枚は食べられたというので、なかなか正解だった。
 前菜もトコブシが入っていたし、刺身も美味しかったし、茶碗蒸しもカニが入っていたりで母も満足していたようだ。

 普段親不孝している小生、今年も新年を迎えられたことに感謝しつつ、せめてもの罪滅ぼしという気分でチェックアウトした。
 次回はルイーザと・・・って、最後でこの記事台無しだよって(苦笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝姿山ロープウェイ | トップ | 沼津ラーメン松福、長浜海岸店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事