
![]() | ![]() |
今年もお盆は故郷に帰り、亡母の対応などに忙殺された。小生の故郷では新盆から二年目まではお盆の飾りものなどは完全にそのままで行う。今年は、二年目なので、そのままだ。

ついでに言うと、灯篭流しというのもあり、これは三年目まで行うので、三回忌を超えて手間がかかる。さらに、三年目までかどうかは別にして、菩提寺に年10回は訪問する義務があるという土地のしきたりだ。
なかなか煩わしいくらいの対応が必要となる。
お盆の期間中も、訪問客があるので、13日の早朝にお墓にお迎えに行った後は、基本的に家にいることが必要となる。
お盆の期間、日中はすることないが、家にいないといけない・・・これがなかなかストレスになる。

そんな中、夜くらいは・・・ということで、幼馴染と飲みに出かけてきた。地元の居酒屋であるが、比較的行きやすいところで「笑の家」という。
こちらに来ると小生必ずお願いするのが、鯖の味噌漬け。福井あたりのへしこみたいなもので、塩辛さ抜群だが、お酒が飲める飲める・・・
さらにここで出てきたのがトップ写真のこれ。幼馴染が高知から買ってきたカツオのタタキだ。ちょうどよさこいから帰ってきたところで、昨年もいただいた。
もちろん美味しいのだが、本当なら高知で食べたいところ・・・なんて贅沢を言ってはいけない。

続いていろいろな食べ物を出してもらいいく中、勢いで出してもらったのが、上写真のジャンボメンチカツ。
これがメチャクチャでかい(汗) 飲み屋のメニューだから知れているだろうと思っていたが、いささかなめていたようだ。
実は、このジャンボメンチカツとともにお願いしていたホルモン炒めがまだだったのだが・・・むむむ、かなりお腹いっぱいだぞ。
お盆休み期間ということで、店内もにぎわっていたが、完全にお腹いっぱいになってしまったため、早めに失礼した。
飲み直しよろしく、もう一軒スナックに行って飲んだくれてしまったことは言うまでもないだろう(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます