
日頃、練馬に出かけるのはお昼が多いんだが、先日ひょんなことから夜出かけることに・・・で、まずはらーめん大に・・・
いつものようにらーめん小をお願いする。もちろん、醤油の麺カタメだ。そう小は、醤油か塩が選べるのだ。
ほどなくしてスタッフさんからコールが・・・ここは「ニンニク・アブラ・カラメ」で、ということはヤサイは普通だ。
出てきたのがこちら・・・左がZ Flip5、右がRakuten Handだ。わずかにHandのピントが緩いのと、色調に差が出ている。
いつものように、美味しくいただきご馳走様、ヤサイは少な目でもよかったかなと・・・やはり時々はこの味にハマりたくなる。
比較的尖った味のスープだが、アブラマシにしたことで、マイルドになる。個人的にはもう少しアブラが欲しいが・・・
またニンニクの香りがこの醤油によくマッチし、なんともたまらん。中毒性があるというべきか。ジロリアンはこれなんだよなあ・・・
さて、せっかく夜の練馬に来たのだから、(一人だけど)デート気分で、夜のイルミネーションを見に行こうと。
駅前のぺディストリアンデッキのところに、すこしだがイルミネーションコーナーがある。行ってみて、同じく撮り比べしてみた。
ラーメンの時にはそれほど感じなかったが、レンズの明るさが写真に出ている。色調も違うので、印象が変わる。
ひとことで言えば、Handがクールな印象になっているのに対し、Z Flip5がむしろ温かい光に感じる。地面の質感などもよく出ている。
好みの関係だし、Handが悪いわけではないのだが・・・クールな印象の彼女とのデートだとHandがいいかな。
ほんわかした印象の彼女なら、Z Flip5か。って、そんなにいないだろう(←そんなにではなく、そもそも)って。
さあて、一人だし、後はユニクロでも冷やかして帰るか・・・(←わびしいオヤジ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます