アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

mineoからLINEMOにMNP

2025-02-22 06:00:00 | スマホ

毎度おなじみ・・・迷走のSIM運用。少し前に楽天モバイルからNUROモバイルにMNPしたところだが・・・もうひとつサード回線に利用しているmineoについてもMNPすることにした

 多少正当性を主張すべく、経緯を記しておきたい。例年2~3月には格安SIM各社のキャンペーンが行われる。

 その中で、楽天モバイルの遅さに耐えかねてNUROモバイルにMNPした次第。回線はSoftbankで、速度もしっかり出ている。

 もちろん、速度だけでなく5GBの容量に加えて6か月5分間通話無料で700円というコスパも魅力だったのだが・・・

 というところで、mineoのマイそくについても小生の環境で容量無制限のメリットはまずなく、速度制限の方がハンデとなるシーンが目についてきた。

 そこで、iijmioにMNPしようと検討した。キャンペーンに乗れば5GBに、5分間無料通話が半年ついて、月額500円という。このコスパに乗り、ポチる寸前に・・・

 ハッとひっかかったのが、事務手数料だ。Iijmioの場合、約3800円かかる。仮に、990円のマイそくから500円にしたとすると、節約月額490円×6か月で2980円の節約になるが、手数料で持ち出しになる。

 そこで、そのままmineoを維持・・・とも考えたが、LINEMOが、6か月5分間通話無料をつけて、さらにPaypayポイントプレゼントをしていると知り、こちらにした。

 LINEMOはかつて契約していたが、速度がよく出ていたことと、手数料が無料というのがメリットでポチッた。

 現在小生が支払っている料金は、日本通信1390円+NURO700円+LINEMO990円で、3080円となる。これで、70分無料通話+5分無料通話×2に容量が28GBだから、なかなかと。

 さて、恒例の速度チェックについては、また稿を改めよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« J1開幕戦を観戦 | トップ | 山食カレーで夕食を »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ」カテゴリの最新記事