花鳥の郷をつくる会 ミツバツツジとササユリの郷

花鳥の郷の季節の風景やイベントのお知らせ。郷つくりの様子も発信し、花鳥の郷への理解や関心を持ってもらう。

雨の中下見 20日のササユリ見学

2015-06-18 12:40:50 | お知らせ

 
 梅雨らしいしとしと雨の中、柴垣事務局長と童仙房・野殿地域のササユリ見学会の下見に出かけてきました。
 今回、初めてお世話になる川崎さん宅を訪問。奥さんが丁寧に案内、対応してくださいました。
 現地を見てびっくり。かなり長い(広い)場所にちょうど見頃のササユリがたくさん咲き誇っていました。
 案内してくださいました川崎さんの話によると、12年前に転居して現在のお宅にこられ、それ以後、毎年、春秋の草刈を丁寧に行い、種(そこには転居時から数本咲いていたそうです)を蒔いたりして育ててこられたそうです。その甲斐あって、りっぱなササユリの花苑ができてきたのでしょう。「いつまでできるかわからないけれど、頑張って守っていきたい」と語っておられました。
 昨年も川崎さん宅の前を通り、「ここにもササユリが咲いているなあ」と言いながら通過していました。道路から見えたササユリは、数本だったからです。
 14日の橋本さんの報告(第2回見学会案内のページ)で、「今年はぜひ・・・」と訪問しました。
 道路からは見えなかった家の裏の斜面に見頃のササユリがたくさん咲いていました。20日、楽しみにしておいてください




 第2回ササユリ花見会は、じっくり見学=4箇所+α、短時間または車内から=2箇所、車窓からササユリを探しながら=童仙房・野殿内全域です。運転する方は、申し訳ありませんが、脇見をせず安全運転を、それ以外の方々は、何本見つけられるか競ってみてください。見つけたら、同乗の方々に教えてあげてください。

 昼食は、高羅寺の梵鐘の広場を借りています。(トイレ完備)

第2回ササユリ見学会

2015-06-15 08:07:49 | お知らせ
 第1回ササユリ見学会は、天候にも恵まれ盛会に開催され、参加者も満足して帰られました。
 さて、第2回ササユリ見学会が近づいています。
 昨日の見学会の午後、早速、事務局・橋本さんが下見に行ってこられました。
「6番(地名)の川崎さんのところのササユリ、20日頃が見頃だ」との報告を受けました。
 第2回は、山に登ります。野殿・童仙房地域には、たくさんのササユリ保護地があります。
『ちょうど見頃』 今から期待にワクワクしますね。

 ぜひ、ご参加ください。村のマイクロバスもチャーターし、送迎付きで案内します。

  集合は、10時 やまなみホール駐車場です。
  昼食を必ず用意してきてください。(午後3時までです。)

 6月28日(日)は、ホタル狩り(18時45分~21時)予定しています。

大盛会のササユリ花見会

2015-06-14 21:48:56 | 日記

心配された天気も薄曇りの散策にはちょうど良い天候でした。
40名弱の参加(木津川市・奈良市・京都市・京田辺市・地元南山城村など)で、賑やかになごやかに行われました。
予想通り?早い花は、散りかけていましたが、後発の花々がフォローしてくれて、満開のササユリ花苑を満喫できました。
吉村花苑のササユリ

小南花苑のササユリ
ネギや木酢液の土産付きに参加された方々も感激。
                      写真撮影は、橋本洋一さん

モリアオガエルの池

2015-06-09 16:46:08 | 日記
 
 モリアオガエルの産卵する池へ案内してもらいました。

 壮観な眺めです。周囲3~40メートルほどの池を取り囲む木々の枝(水上に伸びている)に白い泡が無数に付いています。既に孵化したのかそれとも重みに耐えかねて落下したのか水面にも泡の塊が浮いています。水面に近い枝からかなり高い市之枝まで点々と泡の塊。泡の色も白いものから黄味を帯びたものまで色とりどり。
村の中には、こうしたモリアオガエルの産卵場所が何箇所もあるとか。
 木の枝の泡に散乱し、泡の中で孵化し、オタマジャクシになって水中で成長したモリアオガエルは、森の中へ帰っていくそうです。そして、産卵の時期になるとまた池に戻ってきて、木の枝に上り産卵するそうです。

ササユリ花見会直前下見

2015-06-09 16:16:23 | お知らせ
 近畿も3日梅雨入り。今日も朝から雨。今年は、梅雨らしい気候。今週は、雨が続きそうです。が、土曜日は、曇りのち晴れ。花見会当日は、???。予報では、曇りのち雨。大丈夫です。もし、天候が崩れるとしても、花見会終了後。
 さて、下見の結果は、


押原から小南花苑へむかう入口の坂あたりに10数本のササユリが迎えてくれます。濃いピンクのきれいな花も咲いています。
小南花苑は、今がさかり。14日の花見会当日もこの花々が迎えてくれることでしょう。例年より早い開花に、イベントまでもつかどうか心配しましたが、寒の戻りで花がもちました。


素敵なササユリの花たちを堪能ください。
 小南花苑にあるモリアオガエルの卵は、一段と黄色みを増し、かつ、下がって先端が水没(雨で水が増えたせいもあって)見えてはいないが、孵化したオタマジャクシは、池の中で泳いでいるのだろう。孵化して水に落ちる様を見たいと思って出かけたが、今日は、見ることができませんでした。