ヘマタイト・シルバーピアス
ぶら下がり金具から 直付けピアスポストに変更
使えるように直していっぱい使って、オシャレしてください
ありがとうございました
修理・リフォームなどジュエリーの事お気軽にご相談ください
各地で被災された方の1日も早い回復を祈ります
Jewelry Katze Web Shop
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ヘマタイト・シルバーピアス
ぶら下がり金具から 直付けピアスポストに変更
使えるように直していっぱい使って、オシャレしてください
ありがとうございました
修理・リフォームなどジュエリーの事お気軽にご相談ください
各地で被災された方の1日も早い回復を祈ります
日焼け&サイズの合わなくなったリング
イヤリングの金具を取ってピアスのポストの取り付け
K18YG は日焼けしますが問題ありません。
仕上げれば新品同様になります。
サイズを直し、まっさら同様のリングを着けてください
イヤリングをピアスにしたい。
金具を付け替えれば大丈夫です。
小傷を取って新品仕上げでまっさらピアス
眠っているジュエリー復活しませんか?
ジュエリーの修理・リフォームお気軽にご相談ください
各地で被災された方の1日も早い回復を祈ります
お母さまから譲って頂いた純金プレートペンダント
『 売っても良いんだけれど、壊れを直して使いたい・・・
レトロ感のある物が欲しくって・・・』
肩の所、4コマ欠損して切れてて、チェーン通しもグラグラ・・・
元通り綺麗に直りましたよ
今 + ちょっとアンティーク?のワンポイント・・・素敵ですよね
ありがとうございました
修理・リフォームお気軽にご相談ください
各地で被災された方の1日も早い回復を祈ります
『旅先で見つけた淡水パール、似たようなのが2個、面白いので買ってきました
前に外した金具でイヤリングにしたいです。』
これは楽しい!面白い淡水パールですね
こう言うのは良い思い出になりますね。
金具にピンが立っているので、穴をあけて接着だけ・・・なんだけど
こう言うので後でよくあるのが接着はずれ
穴が大きくって緩かったり、ピンが短すぎてしっかり刺さってなかったり・・・など・・
Katze では
ピンの太さ&長さ&向きと穴の大きさ&深さ、
“接着剤は使うのですが、接着剤無しでもブレ難い、抜け難い” です
今回はもう1本ピンをイヤリングの蔓の途中に立てました
その都度、こだわりの工夫をしております
ありがとうございました
各地で被災された方の1日も早い回復を祈ります
「K18/PT のコンビのマリッジリングサイズを直して欲しい」・・って買ったお店で言ったら、
『コンビのサイズ直しはできないので同じリングの買いなおしになります。』って言われた・・そう・・
K18/Pt コンビのサイズ直し時のロー付け(溶接)の際、それぞれ膨張の仕方が違うので、
今ついてる所にひびが入ったり、外れたり・・・色々リスクがあるんですよね。
やってくれる宝石屋さんもあるんで、お尋ねください
Katze では
K18/Pt 同じように直すのもやっています (K18 サイズ直し+ Pt サイズ直し) 、
また、コストを抑えるのにベースの地金 (↑写真の場合K18) だけでもやっております。
お気軽にお尋ねください
ありがとうございました
各地で被災された方の1日も早い回復を祈ります
ペンダントのチェーン通しが腐食・変色していたので
K18YG で作り替えました。
また大切に使ってください。
ジュエリーのリフォーム・カスタム・修理・・・お任せください
おばあちゃんの使ってたジュエリーの中に壊れたのがあって、
小さくてかわいいから使いたい。
ちぎれた腕はシンプルなリングに取り替えてほしい。
、
腕は薄く細かったので、平甲丸リングに交換しました。
白いメッキ部分はおばあちゃんの時のままにしておきました。
綺麗になおりました。
指あたりもよくなり、着けやすくなりましたよ。
ありがとうございました。
台湾でお求めになられたヒスイで彫られた蝶のペンダント
一つの塊から彫り方で二つのモチーフを絡めた物
『チェーン通し部分が壊れたので直したい』と・・・
チェーン通し部分を K18YG で作り直しましょう
本体に少し残っている凸型部分に地金を咬ませて固定
台湾の思い出、残りました。
ありがとうございました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お母さまから譲り受けられたオパールリング
ちょっとモッサリしてる・・・スッキリさせたい
基本、母のリングなのでこのイメージは残したい
とりあえず、リングは崩さず、飛び出た中石と取り巻きを低くしてみる・・・
中石の座を低く、取り巻き枠を薄くして、唐草を取っ払えば感じ変わりますね
画像は微妙ですが・・着けた感じ・見た感じの実際はすっごくスッキリ!!
使い易くなったのではないでしょうか。
お母さまの想い大切にしたい・・・大切な事ですね
ありがとうございました
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Jewelry Katze Web Shop
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
華やかエタニティリング
マーキースのダイヤ3個・バケットダイヤ1個 欠落の修理
無くなってた所の枠修理・石合わせ・石留・他の石の点検・仕上げ
お気に入りで大切にされてたリング、まだまだ長ーく着けていただけます。
ありがとうございました。
お直し、リフォームお気軽にご相談ください
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Jewelry Katze Web Shop
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
大きなアクアマリンリングのサイズ直し
中石の緩みの留め直しとメレーダイヤの外れのお直し・・・
透き通ったアクア良いですね。リアル “ピュア” ですね。
きれいに仕上げておきました。
ありがとうございました。
ジュエリーのリフォーム・リペア〔修理〕・カスタマイズ・・・お気軽にご相談ください。
朝晩涼しくなって散髪したら風邪ひきそうになりました。
『そんなに使ってないリングのルビーがコロコロって取れちゃって慌てて拾ったんです・・・直りますか?』
石が無事でよかったですね。取れた拍子に石が割れたり、無くしちゃったり、悲しくなりますね。
ちょっと拝見・・・
石枠が腕と点で付いててリングが極端に細く、持って摘むと‘クニャ~’と縦長に・・・こりゃだめだ!!
細~い腕と薄く弱い枠に大きな石のリングで、強度を増す為のヘラがけや槌叩き等で地金をシメず鋳造を
仕上げただけでした。・・・・・・・今回、細すぎてシメててもダメなような・・・・・・・・
「もちろん直ります。・・が、単純にリングの変形を直して中石をセットしても同じことになりますね。
この際きっちり補強しましょう!!」
腕&中石枠の強度不足とリングと枠の接点不足だから、
腕の幅を太く硬くして、枠の補強・爪も太いのと取替え・枠と腕の接点の補強しないと・・・
ダイヤが付いてはいるけど、メレーの爪もあったり無かったり・・・
中石に対して細すぎる爪で上から押さえてるだけだし・・・
腕は幅広で鍛造したのに取替え
中枠はハートの一番弱い窪みの補強・2段ハートを厚盛り・後爪を太いのに交換
腕と枠の接点を出来る限り多く作りしっかりくっつける
ダイヤメレーの爪を補強
中石留めはガッチリ爪でガードルを下から支えて留めないと・・・
キレイに直りました。これで大丈夫ですよ。ドンドンお使い下さいね。
また、なんでもご相談下さいね。ありがとうございました。
時々、このようなリング見るんですが、踏んづけたとか轢かれたとかなら分かるのですが、親指と人差し指で曲がるなんて・・・・・あまりに驚いたので・・・・・
今回、強度無く細い華奢な腕に大きな石のリングで、作業中、どうしてこうなちゃったんだろう?
・・・リング作るのに時間が無いとか焦っちゃったのかな?ロー付けで鈍ったのかな~?とか、ロー付け後削りすぎて細くなちゃったんだろうか?石留め慌てた????なんていろいろ思いました。
※どんなものも絶対はありません。何分ジュエリーは繊細なものですので、ご使用中過大な力が加われば歪みますし弛みもします。
お気付きの時(特に宝石付き)は出来るだけ早くジュエリーショップにご相談される事をお勧めします。
私の知らない細くても丈夫な素材・工法がまだあり、華奢に見えるけどしっかり強度は取ってあるものもたくさんあると思います。お店の方にお尋ねの上、保障内容の確認してくださいね。
最近、硬すぎ・・・・記事書かないから・・・
Katze Craft-F オフィシャルページ