しゃ、写真撮るの忘れた~ またやっちゃいました
お客様からお預かりしたルース(裸石)の写真を撮り忘れました!!
『どうぼ、す・すびばせんね!』
そのルース、なんでもインド・ジャイプールのお土産なんだとか?!
そこには宝石がドッサドッサあったんだって
この石を持ってると、頭が良くなると言われたそうな・・・・
ということは・・・・・
写真を撮り忘れるような奴はその石に埋もれるぐらいでないとダメなのかもね・・・・いっぱい仕入れとこうかな?
その頭の良くなると言われた石とは、フローライト(和名〔蛍石〕)なんです
透き通ったグリーンの大きなルースでした
『このフローライトを使って何か出来ませんか?』で、
デザイン画を描き・・・打ち合わせをし・・・WAX を削り・・・
出来たのがこれ!!
楽しいお話ありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・
腕時計・・・あのベルトを伸ばしたい・・・が、出来上がりました
こんな感じで、バックルのサイドを伸ばしました
元のベルトとのジョイントがベルトの曲がり具合と同じぐらいにするのを気を使いましたね
硬めのベルトなので、緩いとガクッと曲がってしまいますから・・・
はじめは、メレーの後ろ側のふたをするつもりが無かったのですが、
せっかくのユニバーサルが、かわいそうな気がしてメッシュで覆いました
やっぱり、すっごくきれい!やってよかった~
このまま付けようかと思ったんですが・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、番組の終わり30分しか見れなかったけれど
枝雀さん・・もう10年か・・早いな~
しっかり覚えてるよ 独演会も行ったもん!!
北海道旭岳の初冠雪を観測・・・だって!!早~ッ
と言う事は、もう北海道の紅葉シーズンですね
これから冬まで間、日本が北からだんだんと錦に飾られるでしょうね
何処に行かれます?全国見所・名所、また近所のとっておきの所とか・・・
赤・黄・緑・色とりどりが重なってきれいなんでしょうね
〔Katze オリジナル商品〕
K18YG ペンダント&ブローチ
トルマリン・アクアマリン・シトリン・ペリドット・サファイヤ・ダイヤ
この色、プックリフォルム、かわいいでしょ!!
オレンジムーンストーンをメインにペンダントを作りました
とても優しい色のオレンジムーンにクシュクシュ金色ルチルのクォーツで、変化とニュアンスの違った面白さが出ました
丸カボのルチルクォーツ2個と間にメレーダイヤ4個をまとめてキラッをプラス!
ムーンストーンなので、光の当たり方で白い帯がオレンジ色に加わり、趣が変わります
この石の面白いところですね
ムーンとルチルどちらも控えめな優しい感じの石ですが
ボリュームと対比でお互いを引き立て合っています
〔Katze オリジナル商品〕
K18YG オレンジムーンストーン14.8×11.3×7.5mm ルチルクォーツφ8×5mm×2ヶ ダイヤ 0.10ct ペンダント
時計ベルトを伸ばしたい
ベルトのバックルのサイドに 5mm づつ駒を作って足す事になりました
これなら着けた時、表からはオリジナルのままに見えて
内側になるバックルには足した分の駒が両サイドに見えるようになります
地金だけでも良かったのですが、メレーダイヤを入れる事になり華やかになりそうです
石留め前の仮組みです
ベルトと足し駒はパイプジョイントで可動式にして金具を着けやすくなりました
なかなか綺麗にまとまりましたね
仮組み外して石留めします!
腕時計はデリケートですから・・・超要注意!!怖いぐらいなんです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出来上がったらまた報告しますね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
COOLPIX L100 で撮ってます・・・取説も読まずにカメラ任せで・・・
数十年前、スイスでお求めになられた
思い出いっぱいの大切な腕時計!とても上品で綺麗です
以前調節のためベルトをカットされたそうなのですが・・・
『今使うにはちょっとキツイ!1cm 位足せないでしょうか?』
材質750(K18)WG シンプルな文字盤、ケースに直付けされた細かなテクスチャーの美しいメッシュベルト!
腕時計の持つ雰囲気は大切にしないとね。
文字盤・ケースのサイドは直付けされてるのでリスクが大きいので×
バックルサイドに5mm づつ両サイド足せば・・・いけるのでは・・・
どんなパーツをどう足せば良いかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、デジカメの調子が何か・・・変だなぁ?ディマージュ X60
店の商品などいっぱい撮ってくれてたのに・・・まだまだ使いたいのに・・・
さぁ、写真撮影だ・・・と思っていろいろ設定!でOKボタン!するとシャットダウンと再起動?なんでかなぁ?
繰り返す事2~3回・・・で、なんとか撮れるものの、急に撮れなくなっても困るし・・・
そこで、電気屋さんの貯まってるポイントで買う事に!
やって来ました!COOLPIX L100!
一眼レフも考えたんだけど…カメラの事はまったく解らん!!
『簡単に(カメラ任せで)撮れるヤツ!!』と言う事?言われて?選んだだけなんです
まだ撮ってないのでどうなのか判んないけど簡単とは言っても、ちょっと勉強が必要だね
さて、どれだけイメージ通りの写真が撮れるかな??楽しみ~
また、報告しますね
ディマージュ X60はとっても気に入ってるので、
とりあえず修理に出してまだまだ使いたい~
※今日の写真は携帯 51SA です
ブラックパールのお客様
ブラックスターサファイヤと使わなくなったジュエリーを持ってこられました
別のペンダントかリングにされても良いぐらい大きなスターサファイヤ
『今のパールのペンダントにこれも一緒に使えるでしょうか? 』
???????????????????????????????????
メレーダイヤが1つ無くなった YG サファイヤ&ダイヤリング
片方無くなったメレーダイヤの入った WG イヤリング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうしましょう??・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ブラックスターをクリッカー式のバチカンにして
後のブルーサファイヤとメレーはパールの帽子部分の空間の所に飛ばしましょうか?」
後、バチカンを付けて出来上がり!・・・が・・・変更!!
ちょっとゴージャスなペンダントに方向転換です
楽しみ・楽しみ~