というわけで都心部のタダで紅葉が楽しめるところをぐるりと巡ってきました。自転車で。
芝公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/2e9980ffaa6d108e995f9f10344dbc61.jpg)
自転車に乗って、国道15号を都心に向かうと最初の名所はここ芝公園。国道沿いにある大銀杏が見事な黄色でした。
増上寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/8bf6ade2aa04b929d4390c61ba87587a.jpg)
続いてこちらは増上寺。まあ芝公園のすぐ隣なんですけどね。なんか伽藍から東京タワーが生えてるみたいな構図ですね、これ。
日比谷公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/58dec09841a317b9f39e9be605143bec.jpg)
もう少し北上すると皇居の手前にあるのが日比谷公園です。今日めぐった中ではここが一番美しかったかなぁ。見てください、この色彩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/d5756f2b5559e800a983bda8f367c22e.jpg)
水面に紅葉が映って…という超ありがちな構図。
日比谷公園を出て、久々に皇居の回りを2週ほど走ってから次に向かいます。相変わらず皇居はランナーで一杯でした。
北の丸公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/18f2c033785cee3b4f7fb75ab7374f0e.jpg)
ここは紅葉はイマイチでしたねぇ。眼を引いたのはこの銀杏くらいでした。
靖国神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/cec2fa55d69ba82423552eff13cfbf72.jpg)
北の丸公園から道路1本渡ればすぐ靖国神社です。ここも銀杏並木が見事だったのですが…写真がちょっと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/297a50aaad1ff9f1819ebfbc2e42c2aa.jpg)
と、たわば先輩も言ってますので良しとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/78cd5b83a3eb52699ca4c0bb132d5347.jpg)
大鳥居でもう一枚。さらに逆光がひどくなってますね。
上野公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/2e2de94d34b8c2664c93cf1f148d2ff5.jpg)
超メジャースポットだけあって人手がものすごかったですが、紅葉は終わりかけのようでした。一番きれいだったのがこの銀杏並木です。なんかさっきから銀杏ばっかりのような。
神宮外苑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/dca2c329ccd26effa47eb80a7fee673c.jpg)
こちらも超メジャースポット。メインの銀杏並木が車道なのでごらんの渋滞っぷりです。ここは日曜祝日に来れば歩行者天国なので落ち着いて見物できそうですね。土曜に来たのは失敗だったか。
代々木公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/74ce57d127cb19a9abef0ad9b9eb2ddd.jpg)
紅葉スポットとして取り上げられることの少ない所ですが、なかなか良い感じです。それにしても、ここはわけのわからん撮影やら踊りの練習やらがやたらと多い気がします。ニコ動あたりにうpする人が集まってるんでしょうかね?
有栖川宮記念公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/cdc07e1b15fab5650c1082028af46c5d.jpg)
本日最後の場所です。マイナースポットだと思いますが、雰囲気が良いところです。広尾・六本木・麻布に囲まれたような場所だからか、外人さん率が異様に高かったような。
今週は手近な都心で済ませたわけですが、タイミングとしては一番良かったかと思われます。来週になっていたら銀杏もだいぶ散ってしまいそうな予感ですし。これだけのスポットをロードバイクで廻って所要時間は3時間半程度でしたので、お手ごろでもあります。
というわけで、これから行くなら明日がベストでしょうか。