今日はこれにショップ仲間と参加してきました。
このレースは大人気イベントで、数年前はあっという間に満員御礼になっていたのですが、今年はそんなこともなくすんなり登録できました。コロナでの中断以降、参加者が減っているのでしょうか?
当日は朝まで雨が降っていたため不参加も考えたのですが、天気予報を見るともうすぐ止んで昼には晴れてくる予報でした。だったらまあ行ってもいいかな・・・しかし会場に行くまでに濡れてしまうのも嫌だったので、川崎から新横浜までの超短距離輪行を敢行。こんな短い輪行をしたのは初めてです。
会場でみんなと合流したは良いのですが、トイレに行っている間にスタートポジションへの移動が始まってしまい、少しばかり後ろからのスタートとなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/e480833a67123ba829a2dfbbd3ee9ecb.jpg)
スタート直後はいわゆるローリングスタート、この写真ではまだ流している状態です。
とりあえずみんなに合流しようとしていたのですが、混んでいて思うように行きませんでしたね。
なお今日の写真は全部KWCさんの作品です、どうもありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/dae1f5547c17e680557be8e0f210e260.jpg)
基本的には普通のエンデューロで淡々と周回を重ねていたので、実は書くことはあまりありません。
ただコースがちょっと変わっていて、スタジアムへの入り口が短いながらも結構な激坂になっています。
俺はそこで脚を使わないようにしていたのですが、張り切って踏む人も多く、毎度ここで集団がばらけてしまいました。しかも坂の入り口がカーブなので、トラブルも多かったです。かく言う俺もトラブったわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/58f1bba8ad6ce1c0d4d0e1243cca74cb.jpg)
さて、レースもそろそろ終わりかな~と少し油断したころ、トラブルが発生しました。
問題の激坂に差し掛かり、深く考えずにフロントをインナーに入れて見事にチェーン落ち。すぐに治すことができず、そこで立ち往生してしまいました。近くにいたゲスト参加の人に手伝ってもらいなんとか復帰できたのですが、後で調べてみると3分以上もロスしてしまいました。
リザルトはというと、212人中63位。まあ遅くはないといったところでしょうか。チェーン落ちが無ければもうちょっと上でしたので悔いは残りますが、とはいえ63位が60位になるくらいだから大差はないですかね。
なお参加者の中にはYouTuberのまさやシモジマンがおりまして、さすがに彼らはべらぼうに速く3LAPも差をつけられてしまいました。