来年のMt富士ヒルクライムが6月1日に開催されると知った彼は、まずは宿を抑えておこうと思い立ちました。
半年後のこととはいえ、富士吉田市はそれほど大きな町ではないので、富士ヒル前日の宿がひっ迫しがちであることを知っていたのです。
そこで彼は見てしまいました。(グロ画像注意)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/f827454a6e20527ecfdab077ad70ee7b.png)
安くても一泊三万円、大多数の宿は四万円以上という富士吉田の惨状を・・・!
いやほんと、何の冗談かと思いました。スーパーホテルで38000円とかフザけてんのか。
なお左下に4050円の宿がありますが、あれはキャンプ場です。
わかりますよ?インバウンドの富士山観光と富士ヒルが重なってこうなった、ってのは。それにしたって限度という物があるんじゃないすかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/abb277944dd649d7c7fe8dfd5673448d.png)
少し離れれば安いのでは?と思い山中湖も調べてみましたが、あんまり変わりませんね。考えることは皆同じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/8f9bdeb346c5386d8ea09cfa8d744685.png)
甲府まで来ればさすがにまともな値段になりますが、ここから北麓公園まで40km。レース当日の朝に自走するのは厳しい距離です。車で行くならありかもしれませんが。
いやどうしようかな、これ。