リアルタイムでも見ていたのですが、ダイジェストで見返してたら俺もパリ~ルーベを走りたくなってきたので、ちょっくら行ってきました。
スタート地点 : パリ
というわけで早速パリにやってきました。ここからルーベを目指して走っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/d23e4474557cf30e59b61293c914dbc8.jpg)
はい、どうみてもパリです。Parisって書いてますもんね。
ここは横浜の関内にあるバーだそうで、ずいぶん歴史のあるお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/c70a2b1693eafed1135054ac570cf3fc.jpg)
ただ見ての通り、何やら工事をしており足場を組んでいる真っ最中でしたので、写真を撮るのはそこそこにして早速スタートします。
セクター2 : カルフール・ド・ラルブル(に見えなくもない気がする元町通り商店街)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/2e8794761e2114aec83562df1198c6e1.jpg)
パリ~ルーベといえばやはり石畳です。まずはカルフール・ド・ラルブル(に見えなくもない気がする元町通り商店街)にやってきました。真ん中はやはりゴツゴツして走りにくく、端っこの石畳じゃないところを走ろうとする選手の気持ちが少しだけわかります。
普段であれば人でにぎわって自転車では入りにくい通りですが、店が開く前の時間なのでさすがに閑散としていました。
セクター1 : アランベール(には似ても似つかないが、登りなのでそういうことにしておく野毛坂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/1d9e9e81631e7ed57ed33b8bf8fcc82d.jpg)
続いてやってきたのはアランベール(には似ても似つかないが、登りなのでそういうことにしておく野毛坂)です。数年前までは石畳だったのですが、安全面や騒音に問題があったそうで、アスファルトに改修されてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/9b8eeebad21b15a4e7d26e80bd5f6dff.jpg)
しかし交通量が少ない一部だけ石畳が残っています。なのでここはアランベールです。いいですね?(威圧)
ゴール地点 : ルーベ
パリからの長い旅路(20kmちょっと)を経て、ゴールの地・ルーベへとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/8208e6c9ea46078d04bbd52891647178.jpg)
おい、これのどこがルーベなんだ。そう思うのは最もですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/bdf7e6e57477b896c2dbf48c15ad620d.jpg)
こちらにバッチリRoubaix(ルーベ)と書いてあります。
パリという街は知名度が高いので、その名を冠する建物やお店は割と簡単に見つかります。どうしても近くに無い場合でも、メガネのパリミキをパリだと言い張る手があります。
しかしルーベはそうは行きません。他に見つけたのは岡山のBar Roubaixと、広島にあるルーベ祇園というアパートくらいのもので、いくら何でも遠すぎます。たまたま近所にこれがあってくれて助かりました。
しかしこのアパートの大家さんはどういう由来でこの名をつけたのでしょうね。ひょっとして自転車乗りだったりするのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/da0adea3e7d4e7a54e973c563db14028.png)