
前回の記事で書いたように瓶ヶ森に行ってきたんだけど、、、
霞なんてもんじゃなくて、雲の中でした(T_T)
カメラ友の夜子ちゃんと車中で、
「平地は曇ってるけど、上は晴れてるよね」
「眼下に広がる大雲海だよね」
なぁ~んて、言ってた時が一番楽しかった・・・
それでも、この立ち枯れの木には会ってきましたよ^^
強い風と流れる雲の中、しっかり立ってました。
あと何年この姿でいるかわからないけど
ずっとここにあったらいいのにね。


本当は雲海に浮かぶ月とか、星の軌跡を撮るつもりだったんだけどなぁ・・・
それはまたの機会に。
カメラ持たない日ですかぁ~
オイラにもありますねぇ~
撮る気がしないときは撮りません。
撮りたくなったら撮ります。
あたりまえですかね?(^u^)
プロじゃないんだから気分次第ですね。
霧の中の雰囲気出てますね。
オイラは珍しくカメラ持たない日でした。
明日は有給なんですが、カメラ持てるかなぁ
ありがとうです^^
でもこれ、知った道じゃないと迷いそうなくらいでしたよ(笑)
まあ、一本道だから迷わないけどね
山の天気は変わりやすい。
一回でも見れたら、それはそれでいいよね^^
撮るのはカラーで撮ってたんだけど
色があってもおもしろくない景色だったんでモノクロにw
西条の寒風山の方から行きましたが
道には雪はなかったですよ。
道路の脇には所々残ってましたが・・・^^
また、晴れ日にでも行きたいと思ってま~す。
ネガは安いし、トイカメラとかはネガの方がいいかな~ってw
撮れる雰囲気も好きですよ(^u^)
山を目指す時って、きっと山頂は晴れてるんじゃないかって期待しますよねー。
おーちゃんもフラれたことは何度も。。
雲海は1度だけでした^^
これはモノクロで撮ったんですか?
それともこういう感じだったんでしょか^^;
これはこれでかっこいいんじゃないでしょうか^^
でも雲海のほうがいいですよね(--;
昨日の方が良い感じだったんでしょうかねぇ。
しろねこも先週くらいに瓶ヶ森に行きたい!!
と思ってネットで調べてたんですが、
まだ雪が残ってる??みたいで、
またひっくり返ったらいやや~!
と思って行けなかったんですが、雪あるんですかね??
それにしてもkawaさんは完全ポジ使いだと思ってたんですが、
ネガもたくさん使われるんですね^^
ちょっと意外でした~^^