kawaの気ままな写真




タイトル通りの気まぐれ更新ですよ ヾ (´ ー ` ) ノ

大晦日

2006年12月31日 | film
ベルビア100  DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF](17mm)  F5.6  バルブ30分


今年も残すところあと数時間・・・

このブログを見てくださった方、コメントを残してくださった方

ありがとうございます


こちらからはなかなか訪問できてなくて心苦しいですが

来年もよろしくお願いしますね(^u^)


2007年も皆様に星の数ほどに幸せが降り注ぎますように・・・





これから田舎に帰省します。

始動は3日か4日くらいからになりそうです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜~~~~の花

2006年12月27日 | K10D
K10D  TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO  F3.2  1/800s  iso100

今年も終わろうかとしてるのに全然寒くならん。

やっぱこの冬は暖冬かぁ~


これは愛媛花きセンターの路地植えの菜の花ですが

栄養がいいのか、咲き誇ってましたよ。

花の少ない時期だけにありがたいことですw






K10D  TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO  F4  1/1000s  iso100





K10D  TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO  F4  1/640s  iso100


写真だけみてると、もう春なんだよねぇ(^_^;)

もうちょい寒くなって雪でも降ってもらわないと・・・

冬どこいった??



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブですな。

2006年12月24日 | K10D

とりあえずそれらしいのを貼っとかなくっちゃ

よそ様の家のイルミをお借りして・・・

知らない家にカメラを向けるのは気が引けるが、

見てくれ~~って言わんばかりに飾ってるので、ええじゃろ(^u^)





いい素材がなかったので、とりあえずボカして・・・w





そして今日はトリさん受難の日


オイラも美味しくいただくよφ_(* ̄▽ ̄*)_ψ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の星座と天の川

2006年12月22日 | K10D
K10D  DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF](10mm)  F3.5  バルブ6分20秒  iso200  赤道儀にてガイド撮影

東温市、国道11号線桜三里の脇でw

オリオン、おうし座、冬の三角形などなど・・・冬の星空は賑やかです^^

右の明るいの部分はガソリンスタンドの灯り(^_^;)

長時間露光だと僅かな灯りもヤバイです。

ロケ地選びは難しい・・・

真っ暗だと恐いってのもありますが


冬の天の川が写真ほぼ中央を上から下にオリオンの左側をかすめて流れてます(流れてんのか??)

判りづらいですが、少し淡くなった部分です。

夏と違って冬は銀河の外側を向いてるので薄いんですよね。

もう少しハッキリ撮れたらいいんだけど・・・





ひさびさに線と名前を入れてみる。


賑やかでしょ(^u^)









K10D  DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF](10mm)  F3.5  バルブ6分30秒  iso200


ここで撮影した目的は池に映る星空~ってのを狙ってみたのですが

いまいちな結果に・・・フィルムでも撮ってみたけどダメだろなぁ・・・(T_T)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン

2006年12月20日 | K10D
K10D  smcP35mmF2  F2.8  バルブ3分20秒  iso200

昨夜は久々に晴れてたので、ちょっと星撮りに~

東温市の国道11号線、桜三里の傍で・・・

交通量が多くて明るいのでロケ地としては今一だけど

恐くないから、ちょっといいかも・・・(^_^)


冬の星座の代表、オリオン座。

赤道儀を使ってガイド撮影するといっぱい星が写っちゃいますなw

「こんなに見えてねーよっ!」って(笑)







線を引くと判りやすい!

胴体だけだけど・・・頭や腕もちゃんとありますw


今回撮ろうと思ったのは、白丸の部分にある

「オリオン大星雲」

大口径の望遠は持ってないので

安い70-300ズームでどれだけ撮れるだろうか・・・







K10D  タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro  F5.6  バルブ2分30秒  iso800  トリミング  

結果はまずまず^^

結構写るやん。

まぁ、図鑑とかに出てる写真はもっと綺麗なのだけどね(自己満足)


オリオン大星雲は視力いい人なら肉眼でも何となくわかるそうですが

見つけやすく撮りやすい星雲です。

鳥が羽を広げた姿に見えますよね?

翼の部分がM42、頭がM43と別の天体になってます^^









雲上のオリオン三ツ星


K10D  smcTAKUMAR135mm  F2.5  バルブ35秒  iso200  トリミング

左端の星の下には馬頭星雲があります。

今回はバッテリー切れでダメでしたが(^_^;)(バルブって結構電池食うなぁ・・・)

次の機会には狙ってみますね。

写るかどうかは判りましぇん(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つ花芽

2006年12月18日 | K10D
K10D  smcTAKUMAR 135mm  F2.5  1/250  iso100  

モクレンの花芽です。

寒いのでかぶりものをしております(笑)

まだ冬が始まったばっかりだけど、春の準備に抜かりは無いみたいです。


オイラは年越しの準備もままならんのにぃ~~~~~~(T_T)

あと2週間もないんよね、汗汗っ




すでに道端には春っぽい花も咲いてたり・・・



K10D  TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO  F2.8  1/125  iso125




K10D  TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO  F2.8  1/100  iso200


寒くてもこんなの見るとホッこりしますな(^u^)

やっぱ年越し準備よりカメラもってお出かけだわww

まっ、毎度のことですが



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南のオリオン、北の北斗

2006年12月16日 | film
プロビア100F  28mm  F5.6  15分  11月4日4時頃  

伊予市(双海町)にて

誰もが知ってる冬の代表的星座ですね。

ひと月前に撮りましたが、明け方近くなので西に傾きかけてます。


いつも星撮ってて思うんだけど、カラフルだなぁ~って^^

星の表面温度で色が違うのですが、

赤いのが温度が低く青白くなるにつれて高くなります。

実際見てると、なんとなく赤っぽいのはわかります。

オリオンのベテルギウス(上写真、オリオン座の上部黄色い軌跡)とか

さそり座のアンタレス、うしかい座のアークトゥルスとかは色ちがうなぁ・・・ってね^^

青白いのは冬の代表おおいぬ座のシリウスがギラギラと輝いてます。

それら以外の星なんてパッと見わからんですが、微妙な色の違いがあるみたいです。







北を向くと、北斗七星が・・・


プロビア100F  28mm  F5.6  15分  11月4日4時頃

北斗七星は春の星座ですが、冬の夜が更けると登ってきます。

これもわかり易い星座ですね^^

この北斗七星とカシオペア座は北極星を見つける指標でもあります。

写真の左側、点になってるのが北極星ですが、

この星は2等星でそれほど明るくないので、これだっ!ってなかなか判りづらいんです。

見つけ方は「北極星の探し方」等で検索かけるといっぱつでHITします。(手抜きじゃ・・・(^_^;)







オリオン座と冬の三角形


プロビア100F  28mm  F4  8分  11月12日1時頃

これは自宅前で撮りました。

丁度雲が流れて、いい感じになりました^^

長時間露光は結果の予想がつきにくいので、おもしろくもあり歯がゆくもあり・・・








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐる

2006年12月15日 | film
プロビア400X  DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF](17mm)  F16  120分  11月18日1時頃

って星は回ってます。

いやっ、地球が回ってます^^

目を回さないように注意してください。




大洲市長浜の海岸線にて。

海の赤いラインは漁船、右端の白いのはガードレールです。

2時間露光だけど、少し絞りすぎたかなぁ~

星をもうちょい明るくしたかったけど、空の明るさとの兼ね合いもあるし・・・

難しいですね(^_^;)







プロビア400X  DA 16-45mmF4ED AL (24mm)  F11  60分  11月17日23時頃

1時間だとこんな感じ^^

上部の明るい5本の軌跡はカシオペア座。



この日の撮影中、ぼぉ~~~~~~って空を眺めてると

流れ星を4つ見ちゃった。


願い事は・・・・・・・忘れてた m(ToT;)m


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの石鎚

2006年12月11日 | K100D
K100D  PENTAX DA 16-45mmF4ED AL(16mm)  F8  1/100s iso200

さて、日に日に寒くなってきましたので

心地よいお天気の写真でも・・・(^u^)

(まぁ、写真ネタ掘り起こし企画ですが・・・・なにか??w)


石鎚山。(石鎚スカイラインより)

西日本最高峰でフォトジェニックな山です。

山頂まで登ったのは一度きり・・・体力のある中学生の頃(^_^;)

今は無理やなぁ~。遠くから眺めるのが一番よ。



11月初旬、瓶ヶ森に行く途中の眺めです。




K100D  PENTAX DA 16-45mmF4ED AL (38mm)  F8  1/60s iso200






K100D  PENTAX DA 16-45mmF4ED AL (28mm)  F8  1/80s  iso200







K100D  PENTAX DA 16-45mmF4ED AL (16mm)  F8  1/50s  iso200

紅葉の見頃は少し過ぎちゃってましたが、それでも天気がいいと綺麗やなぁ~

石鎚スカイラインも今は冬季閉鎖中。

来年は見頃チェックを怠らないようにしなくちゃね^^









K100D  PENTAX DA 16-45mmF4ED AL (16mm)  F8  1/125s  iso200

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iso16OOで撮ってみる

2006年12月10日 | K10D
K10D  smcM28mmF2.8  F?  0.5s  iso1600  

昼間なかなか持ち出せないK10D。

夜の散歩ついでに高感度と手ブレ補正のテストっと^^

1000万画素になりセンサーの基本感度もiso200からiso100へ・・・

数値的には高感度に弱くなったけど、実際はどうだろう?

ついでに手ブレ補正の効き具合もね。





K10D  smcM28mmF2.8  F?  1/20s  iso1600  




K10D  smcM28mmF2.8  F?  0.8s  iso1600  




K10D  smcM28mmF2.8  F?  1.3s  iso1600  


このセンサーでよく頑張ったってのが感想ですw

ちゃんと撮るときは低感度で三脚使えばいいわけで

とりあえず撮っとけ的には十分な画質だし、

ノイズとディティールのバランスもいいかなと・・・^^



そして、手ブレ補正の方もいいですね。

レンズは中古の28mm F2.8 。



古い情報接点の無いレンズですが、ちゃんと手ブレ補正効いてますね。

(一応、壁にもたれたり、肘を付いたりしてます)

等倍で見るとさすがにブレてますが

まぁ、十分な補正力かと・・・(^u^)


なかなかいいぞ!! K10D












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする