桜と星空を一緒に写そう( ̄0 ̄)〇!ってことで、
蕾のうちに試し撮り。
う~~む。光の当て方が難しいか・・・
それより、春は黄砂とかの影響で晴れててもはっきりしませんなぁ~(T_T)
雨上がりにスカッと晴れたらいいんだろうけど
そんなにうまくいかんだろうしね。
まぁ、この魚眼がちょい暗いってのもダメなんだけど(^_^;)
しかもファインダー覗いてもよく見えんので、ほとんど勘でフレーミング(笑)
空に線を書いてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/f93d58897216e6b0cd79699436e26472.jpg)
名前も書き込みましょう^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/fd2c19f1a11f6ca2dad35d7bec87c364.jpg)
このなかで、もっとも有名なのが北斗七星。
実は大熊の尻尾です(笑)
このシッポの弧を延長していくと、
うしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカが結べます。
これが春の大曲線って呼ばれてますよ。
そのアークトゥルス、スピカとしし座のお尻のデネボラを結んで
春の大三角形です。
しし座は胸にあるレグルスの方が明るいですね。
蕾のうちに試し撮り。
う~~む。光の当て方が難しいか・・・
それより、春は黄砂とかの影響で晴れててもはっきりしませんなぁ~(T_T)
雨上がりにスカッと晴れたらいいんだろうけど
そんなにうまくいかんだろうしね。
まぁ、この魚眼がちょい暗いってのもダメなんだけど(^_^;)
しかもファインダー覗いてもよく見えんので、ほとんど勘でフレーミング(笑)
空に線を書いてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/f93d58897216e6b0cd79699436e26472.jpg)
名前も書き込みましょう^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/fd2c19f1a11f6ca2dad35d7bec87c364.jpg)
このなかで、もっとも有名なのが北斗七星。
実は大熊の尻尾です(笑)
このシッポの弧を延長していくと、
うしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカが結べます。
これが春の大曲線って呼ばれてますよ。
そのアークトゥルス、スピカとしし座のお尻のデネボラを結んで
春の大三角形です。
しし座は胸にあるレグルスの方が明るいですね。
紋が無いのでただのキチョウ?
地面近くをヒラヒラ飛び、いろんなとこでチュウチュウやってました(笑)
かなりの小心者らしく、近づくと逃げの繰り返し・・・(T_T)
何度目かのトライで、やっと撮らせてもらいました^^
これ撮ってる近くでボーイスカウトらしき団体がなにやら行事をやってました。
地面にへばりついてほふく前進する様はさぞ奇妙に見えたことでしょうw
地面近くをヒラヒラ飛び、いろんなとこでチュウチュウやってました(笑)
かなりの小心者らしく、近づくと逃げの繰り返し・・・(T_T)
何度目かのトライで、やっと撮らせてもらいました^^
これ撮ってる近くでボーイスカウトらしき団体がなにやら行事をやってました。
地面にへばりついてほふく前進する様はさぞ奇妙に見えたことでしょうw