![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/5bea00b54eb417b1e2ccab9b0ab9f415.jpg)
中山町 公営のフラワーハウスに行ってみました。
でっかいハウスの中で花の展示販売をしていますよ。
値札の付いてるやつを撮るのは小心者の(笑)僕にとっては難しいので
そーでないやつを撮ってみました。(店員の目を気にしつつ・・・)
ブーゲンビリアは花に見える部分は実は笣(ホウ)というもので、
ホントの花は中のシベみたいな部分って始めて知っちゃいました^^
いや~写真撮ってるといろいろ勉強になりますw
今まで知らんかったんかい!!って意見もありますが・・・
続いてこれは何の花でしょう~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/b3706dd4c4052084a244d37853cf3af2.jpg)
まだ少ししか開いてないけど、ブラシの木だそーです。
底の深いコップを洗うようなブラシになるみたいですね^^
いや~いろんな花があるなぁ
ってか誰が名前付けたんだか・・・
でっかいハウスの中で花の展示販売をしていますよ。
値札の付いてるやつを撮るのは小心者の(笑)僕にとっては難しいので
そーでないやつを撮ってみました。(店員の目を気にしつつ・・・)
ブーゲンビリアは花に見える部分は実は笣(ホウ)というもので、
ホントの花は中のシベみたいな部分って始めて知っちゃいました^^
いや~写真撮ってるといろいろ勉強になりますw
今まで知らんかったんかい!!って意見もありますが・・・
続いてこれは何の花でしょう~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/b3706dd4c4052084a244d37853cf3af2.jpg)
まだ少ししか開いてないけど、ブラシの木だそーです。
底の深いコップを洗うようなブラシになるみたいですね^^
いや~いろんな花があるなぁ
ってか誰が名前付けたんだか・・・
いつもここへ来ると新しい発見です(笑
あのピンクの部分はお花じゃないんですね。
それにブラシの木。
初めて見ましたよ♪
「店員の目を気にしつつ・・・」
そんな感じがるする写真ですね。。
こっそりと、覗いて撮ったみたい(^ー^* )フフ♪
ありましたよ。オーストラリアの木ですね。
おもいしろい花がさくので覚えやすいです。
”3へぇ”ありがとーございます(笑)
80へぇ越える日はくるのでしょうかね?
がんばります。
>Ranさん、ありがとーございます。
オーストラリアって動物も植物も独特のものが多いんでしょうか^^
咲いた姿はまさしくブラシですよね。
ピンクに輝くブーゲンビリアは綺麗に記録されましたね。
温室だから活き活きしているのでしょう。
それとカメラマンのセンスのよさが伝わってきます。
コメントありがとーございます。
温室は普段見れない花や、季節外れのがあったりして、なかなか面白いですね。
花を撮ると、どれも同じ構図になりがちで・・・
いろいろ工夫しようと思ってますが、難しいですね。
そのまんま写したのが綺麗だったりして^^