![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/d195359668a50a3d27e677055d97daf3.jpg)
出張ついでに京都で遊んできました。
冬が戻った感じでスゲェ~寒かったっすよ(>_<)
それでもライトアップを撮りに出動ですw
気合の手持ち撮影とアンチシェイクでどこまで撮れるかなぁ・・・
青蓮院門跡
天台宗の京都五箇室門跡の一つで大変格式の高~いお寺だそうです^^
門跡寺院とは門主(住職)が皇室か摂関家によって受け継がれたお寺なんです。
だからあまり派手さはなく上品な感じにライトアップされてます。
まず大楠が出迎えてくれますが、かなりの迫力っていうか何かが宿ってる雰囲気ですよ。
拝観入り口付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/96eb7566a882d1d97d3987dcf56c5ba6.jpg)
内部の通路もいい感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/837f025f16a212eab56912a65152d38d.jpg)
そこかしこに小さな灯りが置かれていますよ
むやみに派手にしてないところがいいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/56d5a16de12de2c84ad052272167b17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/ab85bd316a5839aaa425715387e36a0b.jpg)
竹林のライトアップはかなり綺麗です。
写真で撮るより実物がよいです(笑)
手持ちだし、しゃーないですわって言い訳言い訳(一c一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/5bbc2b3967fc2264bc2bf5d522ed8552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/7d4329eda4face666280d0610a8b7968.jpg)
しかし、京都行くと時間がいくらあっても足りませんわぁ~w
ライトアップも9:30までだしね。
・・・で、明日以降も京都ネタってことで・・・
冬が戻った感じでスゲェ~寒かったっすよ(>_<)
それでもライトアップを撮りに出動ですw
気合の手持ち撮影とアンチシェイクでどこまで撮れるかなぁ・・・
青蓮院門跡
天台宗の京都五箇室門跡の一つで大変格式の高~いお寺だそうです^^
門跡寺院とは門主(住職)が皇室か摂関家によって受け継がれたお寺なんです。
だからあまり派手さはなく上品な感じにライトアップされてます。
まず大楠が出迎えてくれますが、かなりの迫力っていうか何かが宿ってる雰囲気ですよ。
拝観入り口付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/96eb7566a882d1d97d3987dcf56c5ba6.jpg)
内部の通路もいい感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/837f025f16a212eab56912a65152d38d.jpg)
そこかしこに小さな灯りが置かれていますよ
むやみに派手にしてないところがいいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/56d5a16de12de2c84ad052272167b17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/ab85bd316a5839aaa425715387e36a0b.jpg)
竹林のライトアップはかなり綺麗です。
写真で撮るより実物がよいです(笑)
手持ちだし、しゃーないですわって言い訳言い訳(一c一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/5bbc2b3967fc2264bc2bf5d522ed8552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/7d4329eda4face666280d0610a8b7968.jpg)
しかし、京都行くと時間がいくらあっても足りませんわぁ~w
ライトアップも9:30までだしね。
・・・で、明日以降も京都ネタってことで・・・
21日までなんですよね。
どのスポットがよかったですか?
青蓮院から清水寺までは40分くらいで歩け
そうですが、写真を撮っているとライトアップ
も終わりそう?笑
花灯路はたまたま出張と時期が重なったので見れました^^
っていうか本当は桜の時期がよかったのですけどね(^_^;)
今回まわったのは青蓮院から高台寺までです。
7時半くらいから出かけたので、青蓮院と高台寺を拝観してタイムアップでしたよ。
路地の雰囲気もいいのですが、青蓮院はおすすめです。楠も迫力あるし中の庭のライトアップも落ち着きがあって好きですねぇ。
三脚とか立てられないので撮影は難しいですが^^
青蓮院のライトアップはゴールデンウィークもやってるみたいですよ。人多いと思いますけど・・・(笑)