kawaの気ままな写真




タイトル通りの気まぐれ更新ですよ ヾ (´ ー ` ) ノ

渡月橋

2008年12月17日 | Vivitar UWS
AGFA vista400 フジカラーCD



AGFA vista400




Solaris100



ちょっと撮りくらべです。

1枚目はアグファビスタ400をキタムラで現像してフジカラーCDに落としたものです。
2枚目はそのネガを自宅のスキャナでスキャンしたもの。
3枚目はソラリス100をキタムラで現像して自宅でスキャンしたもの。


お店CDにすると、わりとどれも同じような感じの写真になっちゃうんですよねw
フジカラー色に補正されるんでしょうねぇ~

フイルムの味を楽しむなら、現像もお店を選んだ方がいいんでしょうが
田舎だし、郵送もめんどうなのでやっぱキタムラか(^_^;)

ソラリスはもうちょっと淡く写るかなぁって思ってたんですが
スキャナーも影響してるのかも知れんですね(^u^)



まぁ、これ撮ったのトイカメラだし・・・
旅行でしっかり撮るなら、フジかコダックあたりのフイルムがいいでしょうね^^




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都タワー | トップ | 意外と発色が・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんだぁ・・ (ケロ子)
2008-12-17 18:05:43
こんばんは~
フイルムの種類だけじゃなくて現像の仕方にも出来上がりが違ってくるのですね。
フイルムって奥が深いんだ~。
スピード現像は避けた方がいいのかな?
返信する
Unknown (モヒカン鉄っちゃん)
2008-12-17 22:41:09
こんばんわ
CDからはコントラストは出てるけど色が浅い
スキャナーは色合いが一番自然かな
ソラリスはその中間位かしら
返信する
ケロ子さん~ (kawa)
2008-12-18 22:43:11
僕はいつもスピード仕上げ15分です(笑)
まぁ、それでもフィルム特徴ってのも少しはあるんやねぇって思ってますよ^^
いろんなメーカーのフィルムで撮ってみると面白いと思いますよぉ~~


返信する
鉄っちゃん~ (kawa)
2008-12-18 22:48:12
やはりフジカラーCDはフジのフイルムで本領発揮するのかと・・・w
自宅スキャナーだといろいろいじれるんですが
やりすぎると別物になっちゃうので、
少しコントラストとかいじるくらいです。
ソラリスの感じが好きなんですが、ケースバイケースですかねぇ~
返信する

コメントを投稿

Vivitar UWS」カテゴリの最新記事