kawaの気ままな写真




タイトル通りの気まぐれ更新ですよ ヾ (´ ー ` ) ノ

大野ヶ原 ブナ林 3

2008年11月06日 | K-m
PENTAX FA35mm

番外編ですがw

ここは高原の牧場

ブナ林に入るまではスゲー霧の中だったから、こんな景色だったとは・・・






PENTAX FA35mm

ウシ君は視界数メートルのなか黙々と草食べてたんだろうか。






PENTAX FA35mm

林の外から見てもいいね(^u^)

来年も来なくちゃ!だな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野ヶ原 ブナ林 2

2008年11月05日 | K-m
PENTAX FA35mm

足元にも目を向けてアップでw

苔と落葉もなかなか好きです(^u^)






TAMRON 90mm MACRO






PENTAX DA18-55mm





PENTAX FA35mm





PENTAX DA18-55mm

枯れて折れてしまった木にも降り積もっていきます。

枯れていっても新しい木々の肥やしになるんやね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野ヶ原 ブナ原生林

2008年11月04日 | K-m
PENTAX DA18-55mm

愛媛県西予市野村町の大野ヶ原高原にあるブナ原生林の紅葉見てきました^^

写真仲間の夜子ちゃんとの撮影行は何故か雨が多い・・・・何故だ。。。

まぁ、深く考えてもしゃーないので、なるようになれ~

って、駐車場着くと雨は上がったけどスゲー霧・・・(T_T)

視界数メートルって感じでブナ林までてくてく。(遭難するよきっとw)

そんな手探り状態でブナ林入り口着く頃には少し霧も晴れてきましたよ(^u^)

さすが、日頃の行いの賜物やね。(でも晴れ間は現れず、ず~っと曇り空やん(^_^;))






PENTAX FA35mm





PENTAX FA35mm





PENTAX DA18-55mm



カエデの紅葉もいいけど、こんなブナ林の紅葉も綺麗やねぇ~

丁度見頃でタイミングばっちりやったのに、晴れ間がねぇ・・・何故だ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてくれ!

2008年11月02日 | K-m
PENTAX DA21mm

明日は朝からお出かけなんだが・・・・

天気予報はどんより曇りだよ(T_T)

ここんとこ休みの日はスッキリ晴れんなぁ~

仕事の日は晴れるんだけどねぇ・・・・





PENTAX DA21mm




PENTAX DA21mm



こんな風に晴れて欲しいってこと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花

2008年11月01日 | K-m
PENTAX DA21mm  デジタルフィルター(トイカメラ+レトロ)

なにかとお世話になってるK-mのデジタルフィルター

ピンボケ写真もフィルターかければバレません(笑)

失敗写真もリサイクルだw


ある意味、エコやね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする