昼頃にイオンにある書店へ行ってきた。取り置きしているテキストを買いに。
店の中は家族連れでごった返していて、フードコードで食事をすることはできなかった。
席が空いてないし。
食品を買って、帰った。
家人に明日から実家へ帰ると言ったら、ふ~んという返事。
これはそっけないが(無視も多い中では)返事としてはかなりまともな返事のほう。
なんか実家へ行くのも気が進まない。
みんなに笑顔ができるかな。
本屋で数冊立ち読みした。
某新聞社を辞めた女性の本、投資の本。
投資の本は的を得た事柄が書かれていて、思わず買いそうになった。
シニア層のご夫婦もじっと読んでいた。みんな考えることは同じなのねと、苦笑した。
新聞社の女性は、日本の社会の仕組みが会社員を想定して、成り立っていると書いてあった。
まあだから、そうでない人は苦労してるんよね。会社を離れると大変だもん。
ぱらぱらっと一部しか読んでいませんが、原稿料が安いことも書かれていて、ブラックだって。
その上に成り立っている業界。今更そんなこと、と突っ込みたくなりました。
頭では理解していても、いざその立場になってみないと実感できない事は多いものだ。
仕事と収入があることは大切だし、幸せだと思う。
店の中は家族連れでごった返していて、フードコードで食事をすることはできなかった。
席が空いてないし。
食品を買って、帰った。
家人に明日から実家へ帰ると言ったら、ふ~んという返事。
これはそっけないが(無視も多い中では)返事としてはかなりまともな返事のほう。
なんか実家へ行くのも気が進まない。
みんなに笑顔ができるかな。
本屋で数冊立ち読みした。
某新聞社を辞めた女性の本、投資の本。
投資の本は的を得た事柄が書かれていて、思わず買いそうになった。
シニア層のご夫婦もじっと読んでいた。みんな考えることは同じなのねと、苦笑した。
新聞社の女性は、日本の社会の仕組みが会社員を想定して、成り立っていると書いてあった。
まあだから、そうでない人は苦労してるんよね。会社を離れると大変だもん。
ぱらぱらっと一部しか読んでいませんが、原稿料が安いことも書かれていて、ブラックだって。
その上に成り立っている業界。今更そんなこと、と突っ込みたくなりました。
頭では理解していても、いざその立場になってみないと実感できない事は多いものだ。
仕事と収入があることは大切だし、幸せだと思う。