湖畔日記

マイナスイオンいっぱいの湖のそばでのんびり暮らす毎日。

晴れると気分がいいとスマホ時間

2024-10-06 10:43:34 | 日常

私の地域では昨日は警報が出たほどの大雨でした。

一週間後の発表会を控えて練習していたので、まったく豪雨にも気付かなかった。おかげで外の洗濯物は濡れてしまったけれど、今日の秋晴れで再び外に干すことができて、いい気分です。

最近は、鬱状態でずっと悶々として部屋に閉じこもっていました。やることがやれず、期日は迫るし、一生こんな感じではまずいので、集中するために以前購入したタイマーを活用し始めました。

これは、子どもの学習用のタイマーで、時間の経過を目で確認できるようにデザインされています。例えば30分間だと、30までつまみを回して設定しますが、30分間が緑で覆われて、スタートすると徐々に戻り始め、0分でアラームが鳴ります。ツイッターである作家さんが紹介していて、即買いしました。

すると30分という時間で案外いろいろと仕事が片付くことが分かります。毎日スマホを何時間も触ってしまう依存症状態から抜け出すためにも、このやり方は効果的かなと感じました。

自分にとってスマホ依存や中毒も問題です。何時間ロスしてるんだろうと今更ですが考え始めました。おひとり様の自分にとって、死別の悲しみや寂しさを癒す道具としてスマホは無くてはならないものでした。でも次から次へでてくるコンテンツを見ることに膨大な時間を割いてしまっていることから、そろそろ脱却することも必要かなと感じ始めています。

今はX(Twitter)は推し活以外はあまり見なくなり、インスタかYouTubeに移行していますが、これもほどほどにしなくてはいけませんね。自分の気持ちが落ち込むことや鬱の気分で心がいっぱいになってしまうことも、スマホの見過ぎがその一因になっているのではと危惧してます。



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛車と銭湯 | トップ | 音声配信 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。