先週から給湯器のお湯がでなかったり、追い焚きができなかったりが続いていて、ついに一昨日からすっかり水しかでなくなりました。その為、ぬるま湯や水シャワーで一日半凌いでいました。
昨日は実家の岐阜へ行き、母を病院へ連れて行き、暑い中、そのまま静岡県の自宅へトンボ帰りしたため、体が疲労困憊でへとへとになり、お風呂はいりたーいという欲求がマックスになりました。
夜自宅へ戻って、ネットで近所(と言っても車で10分程かかる)の銭湯を見付け、生き返りました。本当にお湯はありがたいです。
今日は、業者さんに代わりの給湯器を一時的に設置して頂いた。風呂は沸かせませんが、シャワーと洗面所などのお湯は出るようになり、ストレスが一気に解消されました。
電気製品や機器が壊れると異常にストレスが溜まり落ち込む質なので、今日は安堵の気持ちで落ち着きました。ボッチはささいなことでストレスが溜まりやすいので勘弁してほしいです。
忘備録
★給湯器 当初より安く見積もってもらえました。2社見積もりで、7万円違います。これはプロパンガスをお願いしている会社なので、割り引いてくれてるようです。😊
☆音楽サークルの会費が底をつく。いよいよ今後の運営を考えなくてはいけないなと感じる。来年でサークルの継続を辞めるとか検討したほうがいいのかもしれません😢