お待たせしました。
明日から10%増量キャンペーンが始まります。
年4回あるネオビスのキャンペーンの中で最も売り上げの期待できるキャンペーンです。
このキャンペーンに向けて、購入を控えていた人もいると聞いています。
今日は月末ですが、11月の〆と言うより、明日からのキャンペーンの準備です。
朝からわくわくしています。
でも、例年の事ですが、少し不安もあります。
毎年、大きな売り上げを . . . 本文を読む
昨日は鹿児島県の鹿屋での健康セミナーでした。
会場に行くと、会場の外の川べりでジャズフェステバルがあっていました。
ジャズは良く分からないのですが、少し聞いてから健康セミナーへ。 . . . 本文を読む
昨日は北九州の小倉ステーションホテルで健康セミナーでした。
前日、ボランティアの会の旅行で菊池の方の温泉に行き、朝、私と仕事の入っていた2人だけは別行動で帰ってきました。
他の人は菊池渓谷へ観光。 私も行きたかったのですが、仕事が優先です。 . . . 本文を読む
テレビ等で「茶のしずく石鹸」の問題が報道されています。私の会社にも朝から問い合わせが来ました。今回の問題は「茶のしずく石鹸」の成分、加水分解された小麦に対するアレルギーであって、石鹸自体の問題ではなく、ネオビスの商品には小麦由来の成分は使われてない点を説明して納得して頂きました。 「茶のしずく石鹸」でのアレルギー症状問題、問題がますます広がっているようです。厚生労働省によりますと、症状が出た人は、去年9月から 先月までに一時、意識不明になるなどの重症の66人を含め、全国で471人に上っています。 . . . 本文を読む
筑波大学などの国際研究グループは、幼少期に与えれば成長後のアレルギー性気管支ぜんそくを抑制できる物質をマウスの実験で発見した。
ピロリ菌がつくるコレステロールの一種で、食物アレルギーや花粉症など様々なアレルギーを予防できる可能性もあるという。 . . . 本文を読む
秋から冬と空気が乾燥する時期になりました。
皮膚の乾燥を原因とするアトピーの方には辛い時期です。
特に夏にきちんと活性酸素対策を行わなかった人は、角質層が乱れ、乾燥が酷くなります。
丹羽博士の話される、海水浴に行ったり、酸性水を使ったりして、一時的に細菌感染を抑えた方は、夏場は良くても、冬の時期になるとアトピーを進行させているため、昨年より酷くなります。
. . . 本文を読む
こんような質問を受けました。
イタリアの国債の利回りが上がっているのに、何故急落と言われるのですか?
これは、国の経済状況が悪くなると、国債が売れなくなります。
そこで、高い利回りを付けないと、買う人がいなくなり、利回りが上がります。 . . . 本文を読む
昨日は中小企業家同友会の県フォーラムに参加しました。
年に一度開催されています。
基調講演が13時から始まり、15時からは分科会。
その後、懇親会
例によって30分以上の来賓の挨拶
それから、ビールで乾杯でした
色々と勉強しました。
企業とはどうあるべきか?
会社の理念やビジョンを社員と共有しているか?
私どもの会社では、登録店の皆様とも理念やビジョンを共有できているのか?
色 . . . 本文を読む
ソフトバンクがCSファイナルステージ(S)で優勝。
昨日は指宿で健康セミナーでした。
指宿で健康セミナーを始めて以来、一番多くの人が集まり、血行についてと、糖尿病について、説明しました。
大変真剣に聞いて頂き、良い説明会が出来たと、集まって頂いた方々に感謝です。 . . . 本文を読む