goo blog サービス終了のお知らせ 

かはたれのジエン

イタチの最後っ屁 ・・・なので、コメントにも屁を垂れるしかできませぬ

ちょっと古いThinkPad再利用

2013年03月21日 | ThinkPad 
 ようやく、ThinkPadに出番が回ってきた。

 ワープロの導入は早く、出始めの頃、30万円位した時に買った。
 しかし、パソコンにはなかなか向かなかった。
 できることが多すぎる。人間の頭を超えている。
 そう思った。

 しかたなく導入したのが12年前のこと。
 ThinkPad 1124だった。
 なぜThinkPadにしたのかというと、黒い筐体とキーボードがよかったからである。

 ThinkPad 1124は持病の液晶真っ白病が出て、翌年、ThinkPad X24に買い換えた。
 ThikPad X24は全く不具合なく、信頼できる道具として活躍していた。(といっても室内でのエロサイト巡りのみ?)

 その後、オークションでThinkPadを買いあさった。
 535、560、600系×4、s30、240系数台、X31、X40×2。
 あ、235の代わりとして日立のチャンドラーも。

 こうして改めて書き出してみると、バカである。
 中には譲ったのもあるが、一生で使い切れないほどのパソコンがある。

今日のところは寸評のみ

235
  もっと早く出会っていれば。キーボードだめ。
535
  キーボード小さすぎ。
560
キーボード最高。600より好き。これでXGA表示だったら、今も現役。大きさ、重さもちょうどいい。
600
キーボード、作りがいい。十分現役として使える。何せ、当時50万円もしたんだから。
240系
  こいつのキーボードも好き。一番気に入ってるかも。
s30
人気ほどの実力はない。メモリ不足。分解してみても、ちゃちな作り。キーボードもパシャパシャ。
X24
  信頼できる仕事の道具。パームレストの塗装もgood。
X31
  最後のIBM。これで十分。
X40
  1.8インチのHDDが…。ホントは、これが最後のIBM。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする