敦賀~南越前町間の難所、木の芽峠越えを達成するためにつくられた鉄道隧道で13のトンネルが作られた。
現北陸線が開通して道路のトンネルとして利用されてきたが、これらの遺構がまとめて国登録有形文化財(建造物)に指定された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/e15de9b7a37696876aca459b04fdf85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/2c5ebd5af9511da4c4414b4be0d44d64.jpg)
狭いトンネルは対向車が来ないか不安になるが、長いトンネルには3分待ちとか、5分待ちの信号が付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/7e67e5ef5709ee315a3e03dcdc89e7d7.jpg)
(撮影2017/8/27)
現北陸線が開通して道路のトンネルとして利用されてきたが、これらの遺構がまとめて国登録有形文化財(建造物)に指定された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/e15de9b7a37696876aca459b04fdf85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/2c5ebd5af9511da4c4414b4be0d44d64.jpg)
狭いトンネルは対向車が来ないか不安になるが、長いトンネルには3分待ちとか、5分待ちの信号が付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/7e67e5ef5709ee315a3e03dcdc89e7d7.jpg)
(撮影2017/8/27)