かやのみ幼稚園のブログ

かやのみ幼稚園の1日や、自然、動物、行事等いろいろ掲載します。

家庭教育学級の参加

2012年01月31日 | 日記

たくさん聴講されました。ありがとうございました。
あらためてオモチャと子どもの成長について考えさせられました。

さてその時にこんな設問がありました。

1.食事の時はテレビを消している。
2.絵本の読み聞かせ、または素話をしている。
3.1日に1回は子どもをほめている。
4.子どもとスキンシップをとっている。
5.携帯ゲーム(DSやPSP)、テレビゲーム(Wii)といった電子ゲームのルールを決めている(1日30分以上やらない等)
6.子どもの話を先回りせず、じっくり聴いている。
7.決まったお手伝いをさせている。
8.授乳中に携帯でメール(ソーシャルネットワークやネットも含む)をしない。
9.早寝(午後9時までに)、早起き(午前7時までに)、朝ご飯をしている。
10. 携帯ゲーム(DSやPSP)、テレビゲーム(Wii)以外で子どもと遊んでいる。(タコあげ、コマまわし、自転車、サッカー、板ゲームやトランプ等も可)

評価の点数
実践している10点  心がけている8点 ・・・・・全くしていない0点
※途中の6~1点はやっている度によって自分で点数を入れて下さい。

48点くらい取れれば良い親の評価らしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする