かやのみ幼稚園のブログ

かやのみ幼稚園の1日や、自然、動物、行事等いろいろ掲載します。

みずをぬく3

2020年04月29日 | 日記

どんどんみずがねけていきます。すうじつまえにふったおおあめで
たくさんのごみやよごれたどろがはいっていました。がいらいしゅのざりがにが
たくさんいましたが、こんかいのみずぬきでは1ぴきもいませんでした。

みずをぬく1

2020年04月27日 | 日記

ようちえんうらやまにある かっぱいけ
おちばやかれきがつもってよごれてしまいました。
あみでごみをすくってみましたが まだまだたくさんあります。
みずをぜんぶぬいてそうじすることにしました。
なにかのどうぶつがいるかもしれませんね。。。

せいかだい

2020年04月20日 | 日記

かやのみようちえんには、ねんにいっかいしかつかわれないせいかだいがあります。うんどうかいでせいかのりれーがあります。
さてこのせいかだいはもともとなにかのけんぞうぶつです。なにかわかりますか?

1こふん
2やま
3いわ



こたえ:こふん

古墳時代に造られた円墳です。回りには埴輪が巡らされていたようです。国成古墳(くんなり)という名称です。石棺も出土しました。石棺は今はここにはありません。この名称は初代かやのみ幼稚園理事長が命名しました。

よんひきのやぎのものがたり さいしゅうわ

2020年04月17日 | 日記

ちゃいろいおおきなつののやぎはまちました。
もっとおおきくおいしそうなのが このはしをわたってくるのを。。。
ずっと。。。
ずっと。。。

ずっと。。。。。。。。

いくらまってもわたってきません。。。

おとついも きのうも きょうも。。。

このはしをわたるときはきをつけてわたりましょう。。。


よんひきのやぎのものがたり4

2020年04月17日 | 日記

さいごにやってきたのは いちばんおおきなやぎでした。
がたぴし! がたぴし!
はしがゆれました。

いったいだれだ?! このはしを がたぴし! がたぴし! ゆらすのは!!!
ちゃいろのおおきなつののおおやぎがさけびました!

おれだー! いちばんおおきなやぎだー!!!
やまがゆれるほどのおおきなこえで いちばんおおきなやぎがさけびました。

なるほど おおきくてふとって おいしそうなやぎだな。ようし、おまえをたべてやる!!!
ちゃいろのおおきなつのをふりかざしてさけびました。

ふん、おれよりまだおおきなやつがこのあとやってくる。そいつをたべたらどうだ?
おおきなやぎはくうきをきりさくようなこえでいいました。

ようし、それならゆっくりはしをわたっていけ!
ちゃいろのおおきなつののやぎはそういってつぎにくるもっとおおきなやつがくるのをまつことにしました。



よんひきのやぎのものがたり3

2020年04月17日 | 日記

つぎにあらわれたのはちゅうくらいのやぎでした。
がたんごとん がたんごとん
はしをわたっていきました。

おおきなつののちゃいろいやぎがさけびました。
だれだ? このはしを がたんごとん がたんごとん ならすのは!

わたしです。ちゅうくらいのやぎです。
ふつうのこえのおおきさでこたえました。

うまそうだな! ようし、おまえをたべてやる!
おおきなつののちゃいろいやぎがさけびました。

おおっと、たべないでおくれよ。
つぎにやってくるやぎはわたしよりずっとおおきくてふとってますよ。
ちゅうくらいのやぎは、ふつうのこえでいいました。

それならさっさといっちまえ!
おおきなつののちゃいろいやぎがさけびました。

ちゅうくらいのやぎはぶじにはしをわたっていきました。