かやのみ幼稚園のブログ

かやのみ幼稚園の1日や、自然、動物、行事等いろいろ掲載します。

砂場では

2012年06月15日 | 日記

穴をほり、水を入れ、生足を入れ感触を楽しむ。。。
夏はこの遊びがほぼ毎日である。
止まる気配はない。。。
実に楽しそうです。
水道料、エコ。。。
気にしません。むしろ涼がとれてエコなあそびです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボひまわり3

2012年06月15日 | 日記

万田酵素さんプロデュースのジャンボひまわりがどんどん成長しています。
どれくらい大きくなったかわかりづらいので、ビニールテープに先端到達日を記録していくことにしました。。。
今後も掲載していく予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙しばい屋さん 登場

2012年06月15日 | 日記

子どもが「最近紙しばい屋さん来ないなぁ」
「紙しばい屋さん来て欲しい」
という声を聞くようになりました。今日はバツグンの曇天。。。
久々の紙しばい屋さんが登場です。お話は「はえとりぐものはっちゃん」
ちょうどジャンボひまわりを観察中に実物を発見していたので、紙しばいの後で探しにいくともういません。。。
また子どもたちと探しに行きたいですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆会の練習です。

2012年06月15日 | 日記

今年のお盆会では、仏教行事としてはもちろん、地域の伝承・文化をここがけて取り組もうと考えています。今までは、いろんな流行的な「○○音頭」みたいな踊りを各年齢ごとにしていましたが、地域に古くから伝わる伝統の踊りである「二つ拍子」を全員で踊りたいと考えました。1パターンの単純な踊りです。
親子はもちろん、参加される全員で輪になって踊れたら楽しいとおもいます。
BONDANCE!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする