かやのみ幼稚園のブログ

かやのみ幼稚園の1日や、自然、動物、行事等いろいろ掲載します。

うらやまの頂上へ

2013年12月11日 | 日記






今日は延長の子どもたちと頂上へ久しぶりに登りました。ロープをつたいながら手の力と足の力で登ります。急なところや、滑りやすいところがあります。慎重すぎる子どもがいる反面、ガンガンと登って行く子どもがいたり、ひとりひとりの性格の違いがわかって楽しい冒険となりました。
つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食弁当です。

2013年12月11日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどものあそび

2013年12月11日 | 日記





「手がよごれるからドロだんごは作ってはいけない」
「服が汚れるから外であそんではいけない」
「芝生がはげるからこの中に入ってはいけない」
「散らかるから積木は出してはいけない」
「危険なあそびはしてはいけない」
などなど。。。
子どもたちは知らぬ間にたくさんの制限がつけられます。もちろん命に関わる危険なあそびは、ちゃんと大人がみていないといけませんが、制限をしすぎることは子どもたちの健全な発達をも制限することになると思うのです。ドロだんごづくりは伝承と細かい手先を使い脳の刺激を促します。積木は空間認識や創造性、集中力を育てます。もちろん外あそびや森の中であそぶことは、本来の子どもらしいあそびだと思います。これらが全て制限されたとしたら、この時期にしか身につかない大切な能力が欠乏するといわれています。
幼稚園では子どもの発達にあわせて、たくさんのあそびが用意されています。その中から、自分で考え、選んであそべる環境を用意したいと考えています。
子どもにとってあそびはまなびであり、ごはんを食べるのと同じくらいこどもには必要なことだと思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成道会

2013年12月11日 | 日記




7日に成道会を行いました。「じょうどうえ」とは、お釈迦様がお悟りをされた日を祝う行事で12月8日がその日にあたります。成道会のいわれについては先生方のわかりやすいパネルシアターで説明しました。
その前に園長の話があったのですが、年に1度は地獄を題材にした話をするようにしています。「罪にならないなら何をしたっていい」という人間のおごり的なものを考えて欲しいからです。なので紙芝居「くものいと」を話の代わりにしました。ちょっと怖いシーンもありますが、卒園するまでに一度は耳にいれて欲しい話だと思います。「くも一匹を助けただけでも極楽にいける種がある」いのちの大切さもわかって欲しいと思うのです。自然いっぱいの幼稚園で、ムシ等を捕まえてあそぶ子どもたち。このムシたちにも大切ないのちが宿っていることを少しでも感じて欲しいのです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎひろば

2013年12月11日 | 日記

子育て支援うさぎひろばが行われました。
寒いので室内での活動が主でした。
この後、突然紙芝居屋さんが飛び入りしました。幼稚園児だと怖がることはないのですが、小さい子どもさんだと怖いみたいでした。泣いた子どもさんには申し訳無かったです。。。
キャラを作っているので、正体を出すわけにはいかないのです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする