見出し画像

風旅ブログ

混沌との決戦(結線)

 

テレビの裏側は普段は見る事が無いけど、ふと思い立って開いてみると

そこは カオス(混沌)

 

表からは一見すっきり見えるオーディオも実は複雑に構成されているからだ。

 

プリメインアンプはDENONのPMA-390Ⅳ

自慢じゃ無いけど此奴は名機で、20年以上経った今でも発売当時の定価以上でオークションサイトに出ている。

そのプリメインアンプに繋げるだけの入力ソースが繋がっていた印象。

 

最近かなり整理してCDとカセット、レコードプレーヤー、チューナーは外した。

常時繋がっているのはケーブルTVパソコンブルーレイディスクレコーダーだけになって、

これでも極めてシンプルになった・・・。

 

昔から音楽好きだったのと、映画を臨場感たっぷりで観たい。

そんな訳でこんなになった。

ミニ・ホームシアターって事だ。

 

スピーカーは3組6本を繋いで2系統で鳴らしている。

 

メインスピーカーはフォステックスのバックローディングホーンのボックスにコーラルのコアキシャルスピーカーをはめ込んでいる。

高音域の不足を補う意味でヤマハのNS‐10Mを乗せてある。

加えてAurexのSS-L23Wをリアスピーカーにしてあった。

 

今回は補助に使ってるヤマハのNS-10Mを切り離して単独系統にして

メインのフォステックスとリアのAurexをサラウンド結線にして

聴き比べできる系統に繋ぎ直したい作戦だ。

 

サラウンド結線ってのは、その昔

ボクがまだオーディオ小僧だった頃に長岡鉄男の本を読んで勉強したシステムで

安価に疑似マトリックスサウンドを体験できるシステムで

当時はスピーカーマトリックス4チャンネルとか言ってたような気がする。

 

メモに書き直してカンペに持ってアンプの裏側に潜り込む。

カオスと埃との決戦(結線)小一時間で作業終了。

 

これからはロックはヤマハで。

ジャズはフォステックスでって選んで聴けるぜ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「閑話余談」カテゴリーもっと見る