

風旅ブログⅡ
旅のレポートや食べ歩きなど思い付きで更新しています。

TL125 キャブ交換その後
昨日キャブレターを交換しました。エンジンは直ぐに始動できましたがアイドリングが高い状態で調整ができませんでした。元々中華キャブレターに不信感があったところとかに原因があったのかも知...

TL125 キャブレター交換
半日空いたので重い腰を上げてキャブレター交換しました。このキャブレターは以前にも外して...

雨の休日はバイク弄りで・・・
大型連休の頃までには不安無く運転できるようにしたいと整備しているジェベル125ですが、シー...

DJEBEL125 ナンバー登録しました・・・が。
3/24にレポいたしましたように、不動車だったDJEBEL125があっけなく復活いたしまして、嬉し...

震災後、初めて奥能登まで行ってみるソロツーリング 3/25
能登はずっとお気に入りのツーリングコースだったのですが、あの震災後は訪問を遠慮しており...

DJEBEL125 復活作戦
昨年末にエンジン不動、クラッチ固着の状態で受け継いだDJEBEL125そのまま我家のガレージに放...

トヨタ・ターセル
愛車遍歴という事で、バイクだけじゃ無くてクルマの事も書いておこう。 18歳で免許を取って親父からのお下がりでトヨタ...

富山最古の酒蔵を見に行くツーリング 3/12
週間天気予報では雨だったはずの休日。朝起きてみると意外といい天気だった。最高気温は15℃に...

冬終いしてバイクシーズンのはじまり
週間天気予報からようやく雪マークが無くなりました。玄関先に置いてあった除雪機も物置にお...

金目鯛ラーメン 醬油味(2食)
なにせ魚介系の中華そばが大好きなもので今回はこんなモノに反応してしまいました。金目鯛ラ...